対馬へ…

(経済的な関係からすると 福岡県???)
(しかし行政上 長崎県)



 【大きな島。そして島北部からは肉眼で釜山が見える対馬へ】

 ここ最近、島めぐりの機会を増やしている「街と鉄道」。島めぐりを始めたとは言え、日本にはとても訪れきれないほどに多くの島があります。しかし「この島は、何が何でも実際に訪れてみたいよね。外せないよね」と私が考えている島がいくつかあります。その中の1つが、今回訪れた「対馬」です。

 TVや新聞をまじめにご覧になられているかたであればご存知でしょう。対馬は、最近、というか、対馬のかたに尋ねるとここ5-6年。韓国からの旅行者が激増しており、そのことがニュース等で大きく報じられています。
 私としては、一度も訪れたことのない対馬の"今"を、報道を通さずに自分の目で見てみたい。そして、「行きにくい場所」だからこそ、ぜひ訪れてみたい、と思っていた対馬。対馬海峡、対馬の西に位置する、韓国領 済州島。名古屋からの対馬海峡の島への移動を考えると、韓国領の済州島へは 中部国際空港からの直行便が設定されており、比較的行きやすくなっている。実際、飲み友達のオバチャンたち(失礼)は「済州? 何回も行ったことあるわよ」と口にする。 一方、日本領の対馬へのアクセスはと言えば、飛行機利用であれば、福岡空港もしくは長崎空港からのアクセスとなる。名古屋から対馬への直行便など設定があるわけがなく、名古屋エリアの人間の常識的な選択として「福岡乗継での対馬行き」となります。ここ最近の私の旅行のメインスタイルである"2泊3日"を考えると、福岡港からの船による対馬行きは正直なところ、選択肢に入ってきません。
 で、飛行機の運賃というものは、結構な値段がするもの。それに「乗継」など加われば、値段はなかなか凄いものになってしまう。だから、これまで対馬にもなかなか行くことが出来ずにきた… しかし、2009年秋。ANAのマイルが10000マイルに到達しました。ちょうど2年前、ANAのマイル特典航空券利用を、 そして、ちょうど1年前にはJALのマイル特典航空券利用をしましたが、この2回に共通していたのは、「10000マイルで特典航空券交換」したことです。以前はマイル特典といえば「日本国内、いつでもどこでも15000マイル必要」だったのが、現在は、"近距離"かつ"閑散期"であれば、10000マイルでの特典航空券入手が可能になりました。そこで、せこい私がANAのマイル数が10000マイル到達した2009年秋に考えたことは、
「対馬に行きたい。閑散期なら、福岡〜対馬のマイル特典は10000マイルで入手できる。これを、中部国際〜福岡が片道11000円程度で設定される超割設定期間と組み合わせれば、"予算内"???」
ということでした。
 そうですね。状況から考えて、私にとって「2010年1月下旬以外、対馬に行くチャンスを作ることが出来ない」と思えましたから、楽しみにしながら、しかし実は若干の悲壮感を持って、対馬行きの準備(チケット手配、下調べ 等)を終え、2010年1月の対馬行きの日を心待ちにしていました。


 そして無事、福岡空港から私が搭乗した飛行機は、対馬空港に到着しました。この日も天気はなかなか良く、ここでも日頃の行いの良さによるものだ、と喜んでおりました。 (毎度ながら、自分で言うな[笑])


韓国展望所。韓国の古代建築様式を模して建造されているのが印象的です
 対馬空港。今回の対馬の旅・1日目は、旅行計画を作成した時から"レンタカー利用"を考えていました。 1月でもあり、また、ここ1-2年、雨だけでなく雪の降り方も異常きわまりないものを日本国内で感じざるを得ない中で、「対馬海峡は日本海なわけで、1月の雪は大丈夫?」との心配がありましたが、快晴の対馬の旅1日目を迎えることが出来ました。

 空港近くのトヨタレンタリースで、いつもの? Vitz号を借り出し、島内、北へと車を走らせました。この時、朝8:30。空港から島の最北部までは車で1時間半以上を要する。それでも、AM10:00過ぎに島の最北部に到達できれば、島最北部で静かな、静かな時間を過ごせるのではないか? 私は車を北へと走らせました。

 今回訪れた対馬。細長い形状をした島ですが、これが実は、北側の上対馬 と 南側の下対馬、大きく分けて2つの島で構成されています。狭い海峡で結ばれた2つの島。対馬での呼び方として、どうも、「上対馬の呼称は、日常的に使われる」「下対馬の呼称は使われないわけではないが、誰もが使うわけではない?」ように私には感じられましたが、このあたりの話は今後少し調べてみようかな、と思います。
 で、私は、空港から一気に上対馬 最北部に入りました。


 【1.上対馬】

 上対馬最北部。まず私が向かったのは、上対馬エリア観光のお約束の場所である「韓国展望所」。やはりここは外せない訪問地です。到着した私は、ここの駐車場に車を停め、車を降りると、なんともそれらしい?展望所がすぐに見えました。
 対馬の中で北側に位置する上対馬。その上対馬の最北部であるこの場所まで来ると、朝鮮半島、釜山までの距離は50kmを切っている。そう、肉眼で韓国が、釜山が見える展望所です。

 約50km先の釜山。おぉ、見えてますね、釜山。見えてますね、朝鮮半島…


韓国展望所にて。水平線上に 約50km先の釜山、朝鮮半島が見えています



 肉眼で目にすることが出来た釜山、そして朝鮮半島。天候条件にもっと恵まれると、この日以上に釜山、そして朝鮮半島がはっきり見えるようですが、初めての対馬訪問の私にはこれで十分。朝鮮半島を肉眼で、そして古代建築様式が格好良い展望所建造物内の各種展示資料見学、で、約1時間を過ごすことが出来ました。ここに来ることが出来ただけでも成果あり。それほど私にとって印象的な 対馬最初の訪問地・韓国展望所での時間となりました。



韓国展望所にて。水平線上、釜山、朝鮮半島の姿を 小っちゃなデジカメでも収めることが出来ました



韓国展望所にて。展望所南側の眺め



韓国展望所にて。もう少し気温が高く、風が弱ければ、長時間過ごすことが出来そうです






上対馬最北端エリア・比田勝地区を暫しドライブ後、昼食休憩