対馬へ…

(経済的な関係からすると 福岡県???)
(しかし行政上 長崎県)



 【上対馬最北端エリア・比田勝地区を暫しドライブ後、昼食休憩】

 1時間強の時間を過ごすに値する場所だった韓国展望所を出発。
 暫し上対馬最北端エリア・比田勝地区をドライブした後、昼食をとるべく、お店を探しました。 って、「探しました」などと書くと、食事をとれる場所がまるでない、との誤解を与えかねないのですが、どこででも昼食できるレベルでも無かった、というところかな。

 昼食休憩・そば道場 "あがたの里" (上県町)
 昼食にちょうど良い時間に入ったのが、左写真のそば道場 "あがたの里"。私はそば打ち体験をすることはありませんでしたが、ここでは対州そば料理を頂くことが出来ますので、昼食休憩となりました。
 昼食が出されるのを待つ間、店内に掲示されている対州そばの歴史と効用等を書いたポスタにより勉強。 ちょうど勉強し終えた頃にそばが出てきて、美味しく頂きました。

 そばを食べ終えた私は、次のエリアへと出発。
 この日の夜は対馬泊まりであり、あまり時間を気にするつもりもない。ほとんど出たところ勝負で、車を"あがたの里"から東へと走らせ、上対馬の東岸へ。そこからは車を南へと走らせました。私が次に車を停めたのは、"琴の大銀杏"の前でした。



琴の大銀杏



 琴の大銀杏。  樹齢1200年とも1500年とも伝わり、目通りで幹回り12.5m、樹高約23mの立派な大銀杏。
 江戸後期に被雷した影響により、幹に大きな空洞が出来たとはいえ、見るからに立派な大銀杏。団体で旅行に来られるかた達からすると、上対馬東北部であり、移動時間の面からして来にくい場所でしょうが、見る価値は確かにある立派な大銀杏でした。


 琴の大銀杏を出発。今度は島を横断、上対馬中部の西岸側、木坂御前浜園地へと足を運んでみましたが、ここはどうも展望がいま一つ。 早々に退散。次へと向かうことにしました。


木坂御前浜園地にて



 早々に退散して向かった先は、上対馬南端エリアにほど近い、和多都美神社。
 まずは神社前に掲示されていた由緒を勉強。その上で神社内を見学させてもらいましたが、こちらの神社、潮の干満により雰囲気が大きく変わるようでした。しかし、潮の干満を見届けるほどの時間は無い為、ある時間、見学そして参拝させて頂いた後、神社から出発しました。



和多都美神社にて



和多都美神社にて



和多都美神社にて



和多都美神社にて



 そして私は、この日 午前のハイライトであった"韓国展望所からの釜山"に続く、結果、この日 午後のハイライトとなった"烏帽子岳展望台からの浅茅湾"を見るべく、和多都美神社からほど近い 烏帽子岳展望台からの展望をご覧頂きましょう。





"烏帽子岳展望台から見る浅茅湾"を楽しみましょう