第21日・三河知立駅〜神宮前駅

愛知県知立市〜愛知県名古屋市








【再び、街道から鉄道を目にする】

旧東海道は、名鉄を踏み切りで越え、線路の西側へ出ました。桜というかっこいい名の駅を過ぎたところで、再び名鉄車輛の写真を撮りましょうか。できることなら、パノラマカー。すると、すぐにやって来ました。

名古屋本線・桜〜呼続 間を行くパノラマカー
通称、桜カーブで、私は大して待つこともなく、姿を現したパノラマカーをカメラにおさめました。

そして、今度は旧東海道が西へ進路を取ると、久々に見る顔の鉄道が…

お、本当に久しぶりの東海道線でした。
しかし、それから数分歩くと、またまた名鉄の姿がありました。
笠寺〜熱田 間を行く東海道線

名鉄常滑線・神宮前〜豊田本町 間
しかし、姿を現した路線は、名鉄名古屋本線ではなく、常滑線でした。それにしても、名鉄ってのは、本当にいろいろな路線がありますね。

この常滑線ガードをくぐると、かつての船着場・七里の渡し跡 が近づいてきました。

江戸時代の東海道のメインルートは、現在の熱田と桑名の間を船で結んでいました。その船着場に到着です。
しかし、かつての船着場から見たものは、大海原ではなく、鉄道の姿…

おぉ、新幹線。
かつての船着場は、現在、海に面しているわけではないので、新幹線が視界を遮ってくれていました。
堀川上を行く、東海道新幹線

さぁ、七里の渡しから先、「街と鉄道・旧東海道シリーズ」では、かつての裏街道である「佐屋街道」を進んでいきます。そして、この佐屋街道。すでに「街と鉄道」では、その存在に触れてきましたから、とても楽しみです。なんと言っても、かつての名古屋市電・下之一色線が走っていた佐屋街道を歩くことになるのですから。

熱田神宮
そして私はこれから先の佐屋街道歩きが楽しいものとなることを期待しながら、今日は、熱田神宮にお参りした後、神宮前駅から家路についたのでした。


第22日・神宮前駅〜津島駅へ進む


「旧東海道を行く」トップページへ戻る