北海道開拓の村(2)





 【野幌エリアの北海道開拓の村へ。7年ぶりです】

 江別での廃線跡歩きを終えた私が次に向かったのは、野幌の"野外博物館・北海道開拓の村"。こちらは7年前に訪れたことがあるとはいえ、前回は"降雨下での探訪"。しかしこの日は気持ちよいほどの晴天。というか、ちっと暑かったのですが、この青空なら7年前とは違った写真が撮れるはず。また、この施設は、何回訪れても必ずその度に新しい発見をすることができること間違いなし、の素敵なもの。江別駅から森林公園駅まで移動、野外博物館・北海道開拓の村 へ向かいましょう。実は、函館本線 森林公園駅から 開拓の村までは、徒歩で20分ではとても歩けない距離なのですが、こうなりゃ勢いだ、森林公園駅から歩きましょう。


 JR森林公園駅から開拓の村への登り坂にて
 木陰を選んで進めば、それほどの苦も無く、百年記念塔まで到着。しかし、百年記念塔からだとまだ、15分近くかかるんですがね、まぁいいか。

野幌森林公園 百年記念塔
 そしてやっとこさ、開拓の村 エントランスである、旧札幌停車場の建物が見えてきました。


開拓の村 エントランスへ



 そして、入場券を購入し、私は村内で昼食(休憩)後、村内を歩く始めることになります。

 ここで話変わりますが、7年前に私が開拓の村を訪れた時の模様を書いた「街と鉄道・北海道開拓の村」の記事を今回改めて読み返しましたが、我ながら勝手な事を書いていて面白いですね。ということで、細かい話は今回は省略し、今回特に気がつき、文章として書きたいと感じた部分のみを加筆します。後は、今回は青空の下での写真になりますから、写真の面からは今回撮影した写真は前回7年前のものよりも良いですね。


7年前の北海道開拓の村 探訪時の記事へショートカット



 村内での昼食を終えた私は、モデル見学順路コースの"3〜4時間コース(より丁寧に見たい人用コース)"のルートに沿って歩くことにしました。実際には5時間かけて見学したのですが、この日の晴天下での素敵な村内をご覧頂きましょう。


 旧札幌停車場。入場券購入前に撮影

旧開拓使札幌本庁舎



旧浦河支庁庁舎




 旧手宮駅長官舎

旧開拓使爾志通洋造家



旧福士家住宅




 旧松橋家住宅

旧有島家住宅



ここまでに歩いた"市街地群"をふり返る









次ページ以降、開拓の村で撮影した写真が長く続きます。そこで、こちらから"5.歌志内(2)"へショートカットも出来ます






こちらは、開拓の村 のコーナーのつづき。村内・市街地群を先へと進みます