― 3. 大間鉄道 ―
- 未成線 -






   【大間鉄道が目指した、本州最北の地 大間崎へ】


 下風呂から先も続く大間鉄道の遺構。しかしその遺構も途中で途切れ、私は本州最北の地 大間崎へ向かいました。


大間崎、こゝ本州最北端の地 の碑



 ここも10年ぶり、大間崎。あの時と違い、風が強かったことを除けば、最高の天気。というか、10年前に私がここを訪れた時は、約600m沖の弁天島に立つ大間埼灯台すら満足に見えないほどひどい天候だった。それが今日はどうだ。弁天島の灯台どころか、函館山、恵山まできれいに顔を出していた。まぁ、これは普段の行い云々ではなく、下北半島に3泊したからこそこういう天気の日もある、ということです。やっぱり、せっかく遠出したらあっちこっちに動き回るのではなく、時間をゆっくり使いたいし、使うべきですね。こういう展望を目にすることが出来ると余計にそう感じました。

 それでは、大間崎からのこの日の眺めをご覧下さい。


大間崎から望む 大間埼灯台





大間崎から望む 大間埼灯台





大間崎から望む 津軽海峡対岸の函館山





大間崎から望む 津軽海峡対岸の恵山






 本当に素晴らしい大間崎からの眺めでした。あまりに眺めが素晴らしかったが故に、ぜひ訪れようと思っていた大間要塞跡に行くのを忘れて大間を立ち去ってしまったほどでした。(^^;;;;;






4.仏ヶ浦〜脇野沢 へ進む



津軽海峡2005へ戻る