平山明神山・2001秋の陣
【まず平山明神山の山頂へ】
以前にも書きましたが、大神田の登山口を過ぎると山頂までの道中、展望はほとんどなくひたすら急坂を登るだけです。写真に撮りたくなるような気持ちにはならない道ですから、一気に山頂まで頑張るだけです。
平山明神山頂
平山明神山の場合、山頂へ至る道中だけでなく山頂も展望はありません。しかし、山頂をちょいと外れれば素晴らしい展望があります。今回はまず、"東の覗き" に行ってみましょう。
東の覗き から
|
|
|
|
|
秋らしい眺め
|
|
|
|
三ツ瀬明神山を望む
|
東の覗き からは、奥三河の名山・三ツ瀬明神山への展望が素晴らしい。しかし、こちら東側は写真を撮るとなると逆光になってしまう。そこで、どうしても写真を撮りたいがために "西の覗き" へと足が向くことになります。
西の覗き から
|
|
|
|
|
大鈴山全容
|
|
|
|
大鈴山頂をアップで
|
西の覗き からは、大鈴山が見えています。 南アルプス方面への素晴らしい展望を持つ大鈴山は、平山明神山からだとこんなふうに見えるのです。
素敵な、本当に素敵な展望。しかし、この日は秋の日曜日であり また絶好のハイキング日和。と言うことで、山頂付近にも人が増え始めたのでそろそろ下山します。しかし、今回は東西の覗きから少し下ったところにある小明神にも立ち寄りました。ここはここで素晴らしい眺めがあります。
小明神 から
|
|
|
|
|
遠く南アルプスを望む
|
|
|
|
そそり立った平山明神山
|
小明神への道はわずかながらナイフリッジを歩くことを余儀なくされますが、路面が乾いていればそれほど問題なく小明神までたどり着き、展望を楽しみました。
山頂付近からの展望を楽しんだ私は、下山を始めました。しかし2001年春の豊鉄バス撤退により、黒倉バス停まで戻ったところでどうにもならず、私は延々と田口まで歩かざるをえなかったのでした。悲しいことです。もう、奥三河では公共交通を使ったハイキングは難しいのでしょうか…