胆振線




【喜茂別駅跡から先へ】

御園駅跡前
 駅を一つ飛ばして、今や駅跡前から周囲を眺めても本当に数えるほどしか民家がない御園駅跡前まで来ました。
 胆振線はこんなところまで走っていました。

新大滝駅跡
 鉄道車輌は置かれていないものの、それらしき公園に生まれ変わった新大滝駅跡。ここではとりあえずそれだけ。それより問題だったのは、そろそろお腹がへってきたこと。(^^;;;;;


蟠渓駅跡
 あまり見る気が起きなかった駅跡を2つほど飛ばし、トイレ休憩を兼ねて立寄った蟠渓駅跡。
 今でもホームが残り、駅跡らしい雰囲気の蟠渓駅跡。ここは国道453号から一歩登った形であるため、ホーム等が残っているのかな、どうなんだろう。

久保内駅跡と奥に見えるは昭和新山
 久保内駅跡は、その敷地面積が駅跡を感じさせるのですが、それ以上にここまで来れば、駅跡だけでなく撮りたい被写体は昭和新山…


壮瞥駅跡
 壮瞥駅跡。
 私が洞爺湖を訪れる際はいつも壮瞥町経由となるため、ここ壮瞥駅跡にはこれまでにも来たことがありました。来る度に、駅跡のいろいろなものが無くなっていくような気がしますが、私にとって壮瞥駅跡で見たいものは昭和新山ですから、これでもよしなのです。
 (それが故、この翌日、私は鉄道のことなどすっかり忘れて洞爺湖周辺から、そして洞爺湖の遊覧船からとひたすら昭和新山を眺めていました)
壮瞥駅跡と奥に見えるは昭和新山


上長和駅跡
 伊達紋別到着前、最後は上長和駅跡。上長和駅跡周辺は、胆振線廃線跡がサイクリングロードとして整備されており、上長和駅跡は休憩所の役割を果たしています。倶知安を出発した時はどんより、時々強い雨が降っていたのが、ここではサイクリングロードを自転車で行く人を何人も見かけました。胆振線も営業距離が83kmもあったなかなかの長大路線だったわけで、こういう天気の変化からもその距離の長さを感じました。

室蘭本線と接続、伊達紋別駅
 かつて、胆振線と室蘭本線が接続していた伊達紋別駅。出発の倶知安と違い、こちら伊達紋別駅は北海道の鉄道輸送の大動脈・室蘭本線の駅ならではの活気があります、あるように感じます。





 室蘭へ向かうために進んできた胆振線沿線。伊達紋別駅で休憩した私は、この旅の最後の目的地、室蘭へ向かいました。




[参考]
・鉄道廃線跡を歩くIII:宮脇俊三編著 JTB
・鉄道廃線跡を歩くVIII:宮脇俊三編著 JTB



6.室蘭の街へ



炭鉱そして製鉄2003 へ戻る