石北本線・奥白滝駅(跡)
【奥白滝駅(跡)】
石北本線・奥白滝信号場
駅名標は失くなってもまだまだ"駅の匂い"は残る…
2001年6月末をもって人の乗降車が不可能になった、かつての奥白滝駅、現在の奥白滝信号場。
既に以前から生活を目的と考えた鉄道利用、そしてビジネスを目的と考えた鉄道利用も考えられない環境となっていた奥白滝は、ついに駅としての役割を終えました。
駅名標は既に撤去されたとはいえ、しっかりと原形通りの奥白滝駅舎の横を抜け、ホーム上に立ってみました。たまに来るはずの石北本線も姿を見せず、物音一つしない、気持ち悪くなるほどの静寂がただよっていました。
「駅が 駅としての役割を終える」
鉄道そのものの存続は安泰に見える状況であっても、駅がまったく必要とされなくなる。"鉄道に寄せるその街の人々の想い" を拠り所としたい「街と鉄道」にとっては、悲しい現実です。しかし、21世紀は多くの地域で鉄道に人の息吹が感じられない、まるで貨物列車そのものの雰囲気が漂うようになるでしょうか。私には簡単に受け入れることができない現実です。とても寂しいです。
その奥白滝信号場では珍しくお日様に恵まれた中、レールは今日も間違いなくつながっていました。
奥白滝信号場内から見る 上白滝方面
奥白滝信号場内から見る 上川方面