岩内線





【函館本線・小沢と日本海側・岩内を結んだ岩内線へ】


「街と鉄道・函館2001」において、"新千歳へ向かう" という必然から生まれた、旧岩内線廃線跡の訪問。
ここでは、"岩内線の4つの駅跡" にテーマを絞って話を作りましょう。





【国富駅跡】


国富駅跡
草むらに埋もれながらも、残っていたカーブの駅ホーム。
国富駅跡は、こんな姿でした。






【幌似駅跡】


幌似駅跡
幌似駅跡は、鉄道記念公園。
鉄道公園としての駅跡の利用はよく見るとは言え、こういう姿が今でも見られるのは、やはり嬉しい。
幌似駅跡





【前田駅跡】


前田駅跡
前田駅のホーム跡は、左の写真で言うと "中央の道路を挟んだ両側" に残っている。岩内線は左写真の左から右方向へと走っていた。つまり、前田駅のホームは岩内線廃止後、新たにできた2車線道路(左写真の中央の道路のこと)により、ちぎられてしまった。そのちぎられた片側のホームを見たのが、右の写真。
なにかこの現状は、「お前なんか、いらないよ」と言われたみたいで寂しい。(違いました。"みたい" ではなく、「いらない」と言われたんですね、これは。)
ちぎられた前田駅ホーム・小沢側





【岩内駅跡】


岩内駅跡
大きなバスターミナルとなった、終着の岩内駅跡。
"道の駅" も併設された形の岩内駅跡。と言うことで、ここは、ヒト、ヒト、ヒト…









駅があった場所は、時が経つとそれぞれがまったく異なる変化を見せる。ここ岩内線の廃線跡でも、その違いを十分に感じることができました。面白いですね。




"小樽運河"へ進む



"函館2001"へ戻る