大都会だったはずの、我路は…



【我路を目指して】

【美唄川を渡る線路跡(盤の沢〜我路 間)】
盤の沢を過ぎ、あの子供たちの声が聞こえなくなり、静寂の中、我路を目指す。

ここまで来ても、サイクリングロードはそれなりに整備されている。
しかし、時々近くから、ガサッという物音がして、ドキッとする。この地域でも、ヒグマによる被害はゼロではないようだし…

ここまで歩いてきても、道端にゴミをほとんど見ない。それがたまらなく嬉しい。でも、ゴミがないのは、ここを歩く人が極端に少ないからかもしれませんね。

それにしても、お腹がすいた…
しかし、前方に人家が見えてきたぞ。ついに、我路に到着のようだ。


【我路駅ホーム跡】


ここ、我路は、美唄の炭坑街として、最も栄えた集落だった。街には、パチンコ屋が並んでいた、との話も聞く。しかし…

駅跡から見える景色は、さながらゴーストタウンだ。いや、もうちょっと街を歩いてみれば、違った印象を持てるのかもしれない…



【大都会だった我路の、メインストリート?】



本当に、ここに大きな街があったのだろうか? わかっていても、やはり目を疑う。通りから目にすることができるのは、廃墟ばかり…
そしてもう一つ、ここではびっくりしたことがありました。数少なくなった民家に飼われていたワンちゃん。普通、ワンちゃん達は私を見ると、待ってましたとばかり、吠え続けるのですが…
このワンちゃん、私の方をチラ、と見た後、ぐたっと寝てしまいました。何か、我路の街の様子と、このワンちゃんの様子が、私にはダブって見えました。


さあ、もう少しだけ先へ進もう。あれ、線路跡が途切れているぞ。

【壊れてしまった、ガーダー】
ガーダーが、消失している。仕方ない、車道へまわろう。でも、ここのガーダー、つい最近まであったはずだが…

車道の方から美唄川を渡り、線路跡に戻る。そして、鉄道ならではのカーブをぬけると、そこは、我路ファミリー公園という施設だった。ファミリー公園に足を踏み入れると、炭鉱時代の思い出を語る碑に目が行った。碑には、こう刻まれていた。


炭山(やま)の碑

美唄の炭坑は閉じ多くの坑夫達は散りじりに山を去った。
石炭(すみ)を掘り、働く喜びは盆踊りのにぎわいも楽しく、それぞれに忘れ得ない生活のなりわいがあった。
時代は過ぎ去り、人々は役割も終えて、もう誰もいない。
ただ、静かに地底に眠り歴史を話しかける炭山(やま)だけが、生きている。



そして、この我路ファミリー公園の奥の一角に、美唄鉄道、そして美唄炭坑の想い出を語る三菱美唄資料館が、寂しく建っているのです。


【三菱美唄資料館】


【三菱鉱業美唄鉄道 、 あとがき】

我路に着いても、昼食をとれそうなところは全然なかった。ますますお腹がすいてきた。ちょうどその時、我路駅跡下の、お米屋さん(違ったかな?)が開いているのを見つけた。中に飛び込むと、かぼちゃパンとあんパンが手に入った。お金を払うや、すぐに我路駅ホームまで戻って、素敵なランチタイム。
大きく口を開けてほおばった、かぼちゃパン。「田舎の味」って感じで、とてもおいしかった。

遅いランチタイムを終えた頃、美鉄バスがやってきた。「駅」と行先表示されたバスが…
普通なら、「○○駅」と表示されず(函館本線・美唄駅以外ありえないが…)、ただ、「駅」とだけ表示されたバスに驚き、笑うのでしょうが、我路で見たあまりに悲しい光景が脳裏を離れず、苦笑いを浮かべることさえできませんでした。

この美鉄バスに乗り、レンタカーを捨ててきた東明駅跡へと引き返すのでした。


「JR歌志内線」へ進む


「道北'98」へ戻る