湖畔駅



【湖畔駅跡遠景】



【湖畔】

朱鞠内湖から500m、深名線に「湖畔」という駅がありました。周囲に人家など無いところに…

【湖畔駅跡】
しかし、見てのとおり、湖畔駅跡は惨澹たる有り様です。

ちょうどこの時、ツーリングのライダーが、物珍し気に湖畔駅跡で記念撮影をしていましたが、ライダー達には、深名線の存在がどのように映るのでしょうね。

でも、私だって同じようなものだ。
駅付近の線路跡でも眺めるか…


湖畔駅跡北方(名寄方面)
【ウツナイ川を渡った深名線(1)】
【ウツナイ川を渡った深名線(2)】



少し寄り道をしたが、目的の朱鞠内湖に向かった。


【朱鞠内湖】


98年8月の朱鞠内湖は、予想以上に干上がっていた。湖の中ほどに、いくつも「島」が見えるほどに…

湖(ダム)の展望台に来たところで、ダムのすべてがわかるわけではない。しかし、想像以上に大きかった朱鞠内湖(雨竜ダム)を見て、鉄道も含む、近世の北海道開拓のスケールと、その無謀なほどの規模の大きさに、色々と考えさせられました。




【深名線 、 あとがき】

目的の朱鞠内見学を終えた私は、この日宿泊する名寄の宿に向かいました。
宿で一休みした後、この日、名寄の街に異常発生した羽アリの大群に悩まされながら、深名線の終着駅、名寄駅に足をのばしました。
160円の入場券を買って、名寄駅構内に入る。構内で写真を数枚撮るも、何となく時が流れていった。
その時、構内に掲載されている、宗谷本線のダイヤを示す看板が目に入りました。この看板は、あるものを再利用したものでした。
それは、のりかえ案内板

名寄駅は、平成に入り、名寄本線深名線と立て続けに鉄道を失いました。かつて、鉄道が街を十字に走っていた名寄の街。しかし、今は、宗谷本線が街を南北に貫くだけ、になりました。
しかし、名寄駅西側は大きく街が開け、今でも、「鉄道により栄えた街の匂い」を漂わすのです…


「川村カ子トアイヌ記念館」へ進む


「道北'98」へ戻る