山野線
― 栗野〜菱刈〜水俣 ―
(鹿児島県-熊本県)
【静まり返っていた栗野】
私がたどり着いた栗野駅は、前述の「鉄道廃線跡を歩くIII」の記述通り、本当に静まり返っていました。
栗野駅
よく晴れたこの日、栗野の駅、そして駅前はひっそりとしていて、栗野に来る前に私が抱いていたイメージそのものの世界が広がっていました。
栗野駅前通り
かつてこの街が、大都市・熊本そして博多と「鉄道を主たる交通手段」としてつながろうとしていた時代、山野線経由と現存する肥薩線経由(大畑まわり)、どちらを選択するのが賢明だったかと言えば、その線形から、山野線経由だったはずです。しかしそれも、「鉄道を主たる交通手段」としてつながろうとしていた時代、という前提が必要だったはずでした…
そんな寂しい栗野駅は、私に、十分なセンチメンタルに浸る時間を与えてくれました。
そして栗野でゆっくりした時間を過ごした私は、もう一度、よく晴れたこの日の空を見上げてから、栗野を去ったのでした。
栗野駅を離れた私は、有名な山野線の遺構へと足を向けました。
栗野〜稲葉崎 間の橋梁跡 (手前側の橋台は、山野軽便鉄道時代の遺構)
山野線、そしてそれ以前の山野軽便鉄道時代の橋梁そして橋台跡は、この日のよく晴れた天気にマッチしていました。
そしてここからの素晴らしい眺めは、きっと、山野線が走っていた頃と変わらないのでしょう。
橋梁跡からの素敵な展望