海が見える山・天狗倉山

(三重県尾鷲市)



【1年空きましたが、2008年春は恒例の天狗倉山へと行ってきました】


 「街と鉄道」恒例、春の天狗倉山行き。実は前年は日程確保が難しく、天狗倉山行き(&さんま寿司)を断念したのですが、今年2008年春は、ちゃんと尾鷲・天狗倉山に行ってきました。
 実際、今年の尾鷲入りは、尾鷲入り直前ではなく、ある程度早い段階で尾鷲行きスケジュールを決めていたのですが、尾鷲入りした春の土曜日は快晴。良し良し…

尾鷲・ホテル望月の前から見た天狗倉山。快晴です


 既に何回も訪れている天狗倉山。私は地形図をリュックサックから取り出すこともなく、小さなデジカメだけを手に、天狗倉山の山頂を目指しての歩きを始めました。


==========================================================================================



 途中、熊野古道から天狗倉山への分岐点である馬越峠で短いお茶休憩をとった後、私は一気に天狗倉山の頂上まで登りました。少しお腹が減っていましたから(13:00過ぎでした)、まずは山頂までそのままの勢いで進むだけでした。

 その、お弁当を早く食べたいが為に一気にたどり着いた天狗倉山からの展望は…

2008年春、天狗倉山頂から見た尾鷲市街


 いつもながら、すごい眺めの天狗倉山頂からの市街地方面の展望。しかし、これだけの快晴の割には、なんとなくすっきりしないような気も…

2008年春、天狗倉山頂から見た尾鷲湾


2008年春、天狗倉山頂から見た尾鷲湾口、そして熊野灘


 これだけの天気にも関わらず、なんとなくすっきりしない展望。やはりこれは黄砂の影響なのでしょうか。寂しい、悲しいことですね…

 まあそれはそれとして、この眺めはいつ見ても超一級です。この展望を独り占めしながらお弁当を食べ、お弁当を食べた後も、しばらくこの場所でじっと展望を楽しんでいました。


==========================================================================================


 1時間以上もここで時間を過ごした後、この日はそのまま今登ってきた道を下山せず、これまで私が行ったことがなかった天狗倉山の真東へ尾根づたいに歩いてみることにしました。地形図によれば、天狗倉山の東1.2kmほど尾根を進んだ場所に、オチョボ岩という地があり、そのオチョボ岩を目指します。下に再度ご覧いただく、この日、登山前に撮影した、麓からの写真でいうと、天狗倉山の右手にある尖った岩がオチョボ岩です。ということで、どこがオチョボ岩か、は この説明だけでわかると思います。馬越峠〜天狗倉山頂までの道の整備度合いとは違い、天狗倉山頂〜オチョボ岩までの道は幾分整備が悪かったですが、たどり着いた先のオチョボ岩からは、天狗倉山の山頂からとは異なる素敵な世界が広がるはず。私はここでも一気にオチョボ岩まで歩きました。そろそろオチョボ岩到着です。


天狗倉山(写真中央)の右手に見える尖った地形がオチョボ岩です





天狗倉山頂から東へ尾根を1.2km、オチョボ岩に到着