海が見える山・天狗倉山
(三重県尾鷲市)
【下山、宿へ戻る。それが夕方にはお日様が…】
雨が降る中を必死に歩き続けるのは、"サラリーマンの休日を利用したお気楽登山"には似合わない。仕方なく早々に宿へと戻り、Jリーグ中継をTV観戦することにしました。
==============================
我らグランパスエイトのJリーグ中継も終わり、夕暮れも近づくと、皮肉にもお日様が…
私は日没まで、尾鷲の市街地をお散歩することにしました。
尾鷲駅
尾鷲駅に行く。どうしても、駅に掲げられた時刻表に目がいく。わずかな運行本数のかなりの割合を占める優等列車。ここでも、色々な意味で"厳しさ"を感じる…
駅を離れた私は、少し寂しさも感じさせる商店街へと足を向けました。
尾鷲市街地・中井町商店街
この、市街地・中井町商店街の道幅。熊野古道でも道幅について少し書きかけましたが、最近、私は"道幅"というものに、とても興味を持っています。今、左の写真の道を見ると「随分と狭い道だわな」などと言う。しかし、かつては人々の感触はまったく違った。この道幅への感じ方の変化は何を意味しているのか? この種の話は、今後「街と鉄道」でもう少し掘り下げていきたいと思っています。お付き合い頂ければ嬉しく思います。
==============================
日没を迎え、私は尾鷲を訪れる際のお楽しみ、いつもの さんま寿司のお店に出かけました。
この日は、ママさんお勧めの カンパチ、おから、等々をビールとともに頂きました。ママさんからは「今日は美味しそうなタコがいる、これだけ大きいとゆでるのに時間がかかるから少し待ってろ」との言葉。当然のごとく、"タコ待ち"となりました。随分としてから出てきたタコ、本当に美味しかった。そして最後はお約束の とびきりの"さんま寿司"。いつ食べても本当に美味しい。なんだか、天狗倉山に来たんだか、さんま寿司を食べに来たんだか…
それにしても、この店、訪れる際、のれんが出ていないことも しばしば。なんでも、「のれんを出すと、お客がいっぱい来過ぎるから…」
こういうのってあり??? (^^;