対馬へ…
(経済的な関係からすると 福岡県???)
(しかし行政上 長崎県)
【対馬での2日目。この日は終日、徒歩のみ の厳原市街散策です】
朝7時過ぎ。宿での和・朝定食を頂き、身支度を整え、厳原市街地へと繰り出します。この日は徒歩のみ、の予定。とにかく、厳原という、私にとって初めての、そして今後、アクセスが大変であるがゆえ、いつ再び訪れることができるか見当もつかない、対馬の城下町を、存分に満喫したいと思います。
そして、朝8時過ぎ。私は宿を出発しました。
厳原八幡宮神社
気温が低いことはそれほど苦にしない私、「少し今日はひんやりするな」などと口にしながら歩き始めましたが、道行く人を見ると、寒そうにしている人、多数。そんな気温の下、厳原八幡宮神社を通り過ぎ、私は港とは反対方向へと歩きました。
八幡宮前を通る 大通り(国道382号)から一歩 路地に入りました。そこは、中村通り、の名で江戸前半の姿へと復元すべく整備が進む通りを歩いてみます。そのほうが歩きやすいしね。
厳原・中村通りを行く(1)
厳原・中村通りを行く(2)、半井桃水館。開館前でした
厳原・中村通りを行く(3)、アスファルトを剥がし、整備中
厳原・中村通りを行く(4)、アスファルトを剥がし、整備中
実はこの日、何往復もした中村通り。朝の私は中村通りを通り抜けた足で 国道382号を横断、そのまま厳原本川上流へと続く、石垣沿いを進みました。
厳原・厳原本川上流へと続く、石垣沿いをを行く(1)
対馬藩家老(氏江家)屋敷・氏江小路沿い、陰陽石の魔除け石
対馬藩家老(氏江家)屋敷・氏江小路。奥に、先ほどの魔除け石が見えます
対馬藩家老(氏江家)屋敷・長屋門
まだ歩き始めてそれほど時間が経っていませんでしたが、なかなか素敵な城下町の風情たっぷり。この遠い離島の地に、この素敵な城下町。飛行機チケットを頑張って手配しただけのことがありました。
私は更に、港から離れる方向へと歩きました。
藩校日新館門
厳原・桟原城跡の石垣
桟原城跡、朝鮮通信使幕府接遇の地 の碑
厳原中学校前。ここで折り返し、厳原港方面へと戻り始めました