第27日・近江土山バス停〜三雲駅
滋賀県土山町〜滋賀県甲西町
【野洲川沿いに、淡々と進む】
この日は、近江土山バス停からのスタート。かつての宿場町の中心からのスタートです。よって、歩き始めるとすぐに、宿場の本陣の前を通過することになりました。
土山宿本陣跡
今日は天気も良く、心地よい歩きが出来そうなのですが、左の土山宿本陣跡の写真は、今日の歩きが楽しくなるはずであることを、はっきり示してくれていました。
そんな中、私はスイスイと進んでいきました。
スイスイ進みすぎると、あまり写真を撮らないままになりそうので、垂水斎王頓宮跡で1枚いきましょう。斎王だの、頓宮だの、私には難しい用語が使われており、用語説明が必要かもしれませんが、ガイドブックや教科書に出てくる説明文よりも、垂水斎王頓宮跡の前に広がる お茶畑をご覧頂きたいです。
土山のお茶 と言えば、私もその名を知っているほど有名なものですから、お茶畑に溶け込む垂水斎王頓宮跡の姿を ぜひ。
土山茶畑と垂水斎王頓宮跡
この頓宮跡を後にすると、旧東海道上から、野洲川が見えてきました。今日はこれから先ずっと、野洲川といっしょに前へ進むことになります。
野洲川の眺め
この日の歩きでは、「街と鉄道」にあう被写体がなかなかなく、カメラを首にぶら下げ、カメラを構えることもないまま進んでしまいました。しかしそれも、水口の市街地まで来れば、再びカメラを構えることになるのです。