第1日・東京駅〜大森海岸駅

東京都千代田区〜東京都品川区








【東京駅到着、日本橋へ向かう】

東京駅八重洲口
大切に進めていきたい「街と鉄道」の新企画の、記念すべき第1日。しかし、中央線で東京駅を目指した私に対し、中央線は毎度お馴染みの電車遅延で対抗してきました。私が乗った電車は、東京駅手前でどれだけ信号待ち停車したことか…
「あぁ、日本橋に行きたいんだから、神田駅で降りときゃよかった。」という思いが出そうになるも、現在の日本の鉄道の起点と言うべき東京駅から、旧東海道の起点・日本橋に行くことに意味を見い出したいので、信号待ちの電車内でおとなしくしていたのでした。

そして、やっとたどり着いた東京駅。日本橋に行くために、利用したのは日本橋に近い側の八重洲口。東京駅、と言うと何かと丸の内口がもてはやされるけれども、八重洲口は、いかにも現代の東京駅っぽくて、私にはこちらの方がいいですね。この、いかにもな東京駅から、旧東海道の起点である日本橋へと歩きました。

旧東海道の起点・日本橋からの展望
しかし、お江戸 日本橋の橋上に立ってみると…

こんなふうに首都高速に上を塞がれている、現代の日本橋の橋上で何かを感じるのは難しい、いや、無理ですね。
そしてここには、鉄道の姿もない… (地下鉄は走っているが)

とりあえず、鉄道の匂いを探して旧東海道を歩いていきましょう。日本橋から先は、京橋そして銀座と続きます。ウォーキングシューズにリュックサックという姿だといけないかのような街の雰囲気を私は、どうにも好きになることができない。まぁ、銀座の街も「お前なんか嫌いだ」と言ってきそうですが…

そして銀座をぬけると、やっと鉄道が見えてきました。新橋まで来たようです。

新橋駅南方で、東海道新幹線の下をくぐる
地上で新橋駅を通る鉄道は、JRの在来線多数と東海道新幹線、そして、東京臨海新交通「ゆりかもめ」…

しかし、やっぱこれでしょう、新幹線。

1964年の開業以来、子供たちのアイドルであり続ける新幹線をしっかり目にしてから、新幹線のガードをくぐるのでした。



増上寺
そして新橋を過ぎてから、少し寄り道をしました。
この地域の旧東海道である、国道15号・第一京浜の1本西側、日比谷通り沿いにあるのが、かの有名な増上寺です。
第一京浜からだと、増上寺に寄るには一歩きしなければいけませんが、来てしまったのだから仕方がない。これも、箱根駅伝のように、日比谷通りを進んでいるのなら、増上寺に寄るのは、もっと簡単なんですけどね。

増上寺、そして後ろに見える東京タワーに別れを告げ、第一京浜に戻り、さらに南下を続けるのでした。


品川から、京急の世界へ