三菱鉱業 美唄鉄道 (2)




【5年の歳月を経て、東明の駅跡に立つ】

 美唄鉄道・東明駅跡。
 ちょうど5年ぶりにやってきたこの場所。まだ比較的朝早いこともあり、東明駅跡に設置された貸自転車センターもまだ開いていませんでした。もちろん、もしセンターが既に開いていたとしても自転車を利用すると片道6kmでは早く着き過ぎるため、自転車を借りることなくそのまま徒歩で進むことにしていました。

東明駅舎
 前回 私が見た5年前とほぼそのままだった東明駅舎。少し塗装含め しなびたような気もしなくはないけれど、東明駅舎はほぼ元気でした。ここから炭鉱方面に向けて美唄鉄道の線路跡はサイクリングロードとして整備されていますが、せっかくだからサイクリングロードの起点から歩き始めたい。東明駅の少し西側、炭鉱とは反対側のJR美唄駅方面にあるサイクリングロードの起点を一度踏んでから、5年ぶりの美唄鉄道廃線跡歩きのスタートです。

東明駅西側・廃線跡利用のサイクリングロード起点
 一度サイクリングロードの起点を踏んでから、改めてやって来た東明駅のかつてのホーム側。構内の市指定文化財・4110形蒸気機関車も無事でした。まぁ、市指定文化財だからそんなに簡単になくなることはないはずですが、機関車本体がいたずらされているようにも見えず、しっかり黒光りしていました。

東明駅跡構内・市指定文化財4110形蒸気機関車

 なかなかきれいな状態の4110に一安心し、私はゆっくりと炭鉱方面へと歩き始めました。





 この美唄鉄道廃線跡のサイクリングロードは、ロード上からの展望がありません。鉄道が走っていた頃は、木々がこんなに線路上にかぶさるようになっていたわけがないのですが、現在は木々が作るトンネルの中を歩くような感覚もわずかながらある。ただ、美唄鉄道のこの区間は谷を走っていたわけですから360度開けた展望ではないのはわかっていることであり、ここで心和ませることができれば 私はそれだけで充分だと思う。そんな思いを胸に先へと進みました。

東明〜盤の沢 間のサイクリングロード(1)
東明〜盤の沢 間のサイクリングロード(2)






次へ