【2005追記・三河田口駅跡】
私が「田口鉄道〜設楽森林鉄道」の記事をインターネットに公開してから、既に8年以上の月日が流れました。自分で言うのも何ですが、「あぁ、もう8年も経ったんだな」という他人事のような感覚が私自身を支配しているのが現実です。その田口鉄道と接続していた森林鉄道に関する話題ですが、「街と鉄道」で扱った記事がかなり多くの方にご覧頂けていたようで、記事内容を満足に更新していなかったにも関わらず、私のもとにある頻度で田口そして田峯の森林鉄道に関する内容に関するメールを頂いてきました。頂いたメール内容は、「ホームページを見て、私も当地を歩いてみました」的な内容から、「私への情報提供」的な内容のものまで、と様々でした。私としては、どちらの内容のメールも嬉しいものでした。しかし、せっかくメールをもらい続けていたのに、なかなかこの地域の鉄道に関する記事更新を出来ずにいました。記事公開から時間が経てば経つほど、一段と記事追加・改訂するタイミングを失っていました。しかし… 三河田口駅跡 1997年7月
それまで「写真を撮る」という習慣がまったくなかった私が写真撮影を始めたのが、1997年3月。そして、この三河田口駅跡には右写真で見て頂くとおり、1997年7月には私は三河田口駅跡に足を運んでいました。右の写真は既に「街と鉄道」で公開済の写真ですが、この日の写真は周囲の緑に助けられ、駅舎そのものもしっかりしているように見えました。 三河田口駅跡 1999年2月 三河田口駅跡 1999年2月
最初の写真撮影をした1997年以降、私は頻繁に田口方面に足を運んでいました。しかし、田口駅跡の写真は私の手元にわずかな枚数しかありませんでした。なぜか? 私はこの時期、こだわりをもって田口周辺にある頻度で足を運んできましたが、田口へ行く際の交通手段にもこだわりを持ち、常に公共交通・豊鉄バスを利用しての田口入りを選択していました。このバス利用の選択により、私は田口駅跡に足を運ぶことがほとんどありませんでした。そう、かつての田口駅は、田口の市街地から谷を延々2kmほど下りた豊川の辺にあったのですから。市街地から見て谷底にあるという駅位置が、この鉄道の廃止を早めた一因であることを認めざるを得ないわけですが、この地域に足を通う回数が増えるほど、この地域の地形を知るほど、「駅を田口の市街地に設置するのは難しかったよね」と認めざるをえなくなります…そんな中、我家の押入から出てきたのが、1999年2月の田口駅跡の写真。左右にご覧頂く写真がその時の写真ですが、思い出してみると、99年2月は津具に自家用車で行く時に田口駅跡に立ち寄っていました。冬期の写真は、雑草が無い関係で"いろいろなもの"が見えてしまうことがある。実際、左右の写真、特に右の写真をよく見ると、倒壊の兆候がありましたよね… そして私は、この後かなりの期間、「田口駅跡」から足が遠のきました。 私の足が一時的に遠のいた田口駅は、どうも2002年頃に崩壊の程度が一気に進んでしまったようです。私自身は足を運ぶことが出来ませんでしたが、私が「街と鉄道」に田口鉄道の記事を書いている関係で、お二人の方から、この時期の田口駅跡の写真をメール添付により受け取り、様子を知ることができました。 夏草茂る、日中の写真は、2002年夏にS様が撮影されたもの、枯葉が見える、雨中に撮影された写真は、2002年晩秋にH様が撮影されたもの。どちらの写真からも、99年2月から比べて「あぁ、一気にきたな。これは崩れるな」と覚悟せざるを得なくなるものでした。倒壊を避けるためには何らかの補強が必要、しかしダム建設計画が進むこの場所で、廃線となった鉄道の駅舎に対して何らかの補強をしてもらえるとは思えなかった… S様、H様から送付して頂いた写真を目にした段階で、私の「覚悟」はできていました。 (筆者追記:上でご覧頂いた2枚の写真を私に送付して下さったのが、S様そしてH様。今回、"田口駅跡2005"の記事を作成するにあたり、お二人に写真使用の許可を得るべく連絡を試みました。しかし、既にお二人とも連絡がつきませんでした。連絡がつかない中での写真使用はいろいろ悩みましたが、せっかく私に送って下さった写真、そして完全な非営利目的のページ、ということで ここで使用させて頂くことにしました。S様、H様、もしこの記事をご覧頂くことができ、何か不都合がありましたら小原までご連絡お願いします。「使用をやめてくれ」もしくは「使用OK、撮影者名はイニシャルでなく"○○"で」、等、ご連絡を心よりお待ちしております) (11/28追記:H様と連絡が取れ、写真使用許可を頂きました。ご連絡ありがとうございました。撮影者名はこれまで通りH様とさせて頂きます) そして今年2005年5月。私は久々に田口駅跡を訪れました。訪れることが出来た理由は、「田口周辺の山登り時のアクセスに自家用車を使用した」。あぁ、私もついに「こだわり」続けることが出来なくなってきました… 田口の東にそびえる 岩古谷山登山の帰り道、私は自家用車で田口駅跡を訪れました。 三河田口駅跡 2005年5月 田口駅跡を実際に目にした私は、一人呟きました。 「もうだめだ…」 もう無理。 なかなか正視するのが厳しい、哀しい光景が展開されるようになってしまいました。 そんな中、2005年10月に別件で田口へと自家用車利用で足を向けた私は、帰りに田口駅跡にも立ち寄りました。 三河田口駅跡 2005年10月
もう、終わっていました。 ご苦労様、これまでずっと田口鉄道現役時代の匂いをわずかながらも残し続けてくれてありがとう。 そして、さよなら。 |