増毛
【増毛市街、その他の建造物を見て、街のたどって来た、背負ってきた歴史を学ぶ】
わずかながらも、自分の目で見て、耳で聞いて、増毛の街のたどって来た、背負ってきた歴史を感じられるようになってきました。ということで、もう少し市街地を歩きましょうか。
元陣屋 (増毛町総合交流促進施設)
上の建物は、元陣屋です。
建物そのものはここ最近のものですが、安政3年に秋田藩が置いた元陣屋のまさにその跡地に建てられているそうです。現在は、増毛町総合交流促進施設として、歴史資料の保管・展示がなされています。
厳島神社
お次にご覧頂くのは厳島神社、創建250年とあります。よって、ここまで話の中心としてきた「明治以降」とは違う時代の話をする必要が生じるため、説明はここまでとします。
増毛灯台へ向かう道中目にした眺め。留萌方面を見ています
この後もブラブラと、しかし"まじめに" 増毛市街を歩きました。その中で印象に残った「増毛灯台」を見て頂きましょう。その前に、上の写真ですが、灯台へ至る道中に目にした 留萌方面の眺めです。なかなか印象に残る眺めでしたので、ここで写真を掲載しました。
そして更に少し歩く(登り勾配)と、増毛灯台に到着しました。
増毛灯台
明治23年初点という増毛灯台。現在の灯台は昭和に入ってから建てられた灯台ですが、長らく日本海を行く船の航行を助けてきました。
増毛灯台の前からの日本海の眺め
今回の訪問で、増毛の背負ってきた歴史のすべてがわかったわけではありません。ただ、「ここは単なる田舎町ではない。歴史ある街だ」ということを、今度こそ理解しました。だからこそ、近いうちに再び、増毛を興味を持って訪れたい、と思います。