― 紙上計画区間 ―

三河大野(JR飯田線) 〜 明智(明知鉄道)


【はじめに】

全国多くの鉄道ファンの夢をのせて走り続けるJR飯田線。
この飯田線・三河大野駅に接続するかもしれなかった路線がありました。中央西線・恵那駅から明智町を経て、険しい山岳地帯をぬけて三河大野に至り、その先は太平洋に程近い東海道線・掛川駅を目指すことになっていた路線。
このとてつもない計画の第1弾として、恵那〜明智 間を走る国鉄明知線、現在の第3セクター明知鉄道が敷設されました。
しかし、この夢物語も現実のものとはなりませんでした。と言うより、明知線敷設の理由付けとして、恵那〜掛川 間の計画がなされたと考えるべきでしょう。

全国に数多くあった、壮大すぎた計画。現在、この種の計画に入った地区に出向いたところで、鉄道関連の遺構などまったく期待できません。この恵那〜掛川 間の地域も、明智以南は鉄道の匂いなどゼロです。別にそれはそれでよい。しかし、明智から三河大野までのルートは、東海自然歩道で結ばれているため、私・小原輝はこの地域に頻繁に出向いています。私の大好きな地域に、どこまで本気だったかはわからないとは言え、鉄道敷設の計画があった。せっかくですから、明智〜三河大野までの区間で、「街と鉄道」の記事を作ってみましょう。

当地域は、鉄道の遺構がゼロで、かつ大きな集落も少ないため、本ホームページのテーマである「鉄道が街にどのような影響を与えるのか」に合致する記事内容にするのが難しい。また、線路を地域内のどこに敷設するかの具体的計画も提示されなかったため、私・小原輝がいろいろ空想しながら話を作っていく必要がある。

よって、本コーナーでは、私が愛する東海自然歩道・明智〜三河大野 間に関する話題が中心となります。実際に鉄道を敷設する場合、起伏のある自然歩道に沿うルートを取ることなどありえませんが、本コーナーでは「何でもあり」にさせて頂きます。
そこで、当地域に土地鑑が無い方には、明智〜三河大野 間とは、どんな地域なのかの紹介として、また、東海地方ご在住の方には、「ぜひ東海自然歩道に行ってみたい」と思って頂けることを目的としたコーナーとしてみます。

それでは、本コーナーのスタートです。
なお、「街と鉄道」では、飯田線は特別な存在であるため、飯田線の三河大野駅側からスタートしていきます。


スタート!