グスク
B.今帰仁城跡 (今帰仁村)
"時代順" に世界遺産を並べていくと、斎場御嶽の次に出てくるのは知念村から100km程度も北上した 今帰仁城跡になります、と言うか、なってしまいます。
随分と距離があるところに来てしまいましたが、ここは北山の居城ですから、それは距離があるのも当然です。
しかし、私は今帰仁を目指さなければならない。えっちらおっちら沖縄本島北部、本部半島にある今帰仁へと足を向けました。
今帰仁城跡・大庭へと至る七五三の階段
桜の植栽でも有名な七五三の階段ですが、私は大庭に向かうに石畳の旧道を歩きました。やはり、"雰囲気"を感じる為には旧道を歩いたほうが良いように思います。
今帰仁城跡・大庭へと至る旧道の石畳
右写真の石畳を登れば大庭、そしてその一段上には主郭(本丸跡)があります。
今帰仁城跡・主郭(本丸跡)
その主郭(本丸跡)から海が見える側とは反対側の一段下がったところには志慶真門郭があります。
ただし、この日は"調査中"の扱いで、志慶真門郭には入れませんでした。残念。
今帰仁城跡・志慶真門郭
志慶真門郭を主郭から見下ろすことしか出来なかったのは残念でしたが、諦めました。それよりも、琉球国のグスクと言えば、"城壁と海" でしょう。ここ今帰仁城跡でも素敵な眺めを目にすることが出来ました。特にこの日は素晴らしいお天気だったので、写真撮影にも熱が入りました。
今帰仁城跡・御内原から見下ろした大隅、そして彼方の青…