1年後の廃線跡

南武線貨物支線



【現役の尻手短絡線へ】

尻手で下車し、現役の貨物路線を見に行く。


写真4:尻手短絡線分岐点(98年12月)
98年12月は、97年11月のオフ会の時より1本南側の踏切を歩き、尻手短絡線分岐点を撮影。何かコメントをつけるとしたら、「天気がいい」。
スミマセン、他に何も思い浮かばないです。

ここから先も、地図無しで江ヶ崎跨線橋を目指す。しかし、尻手短絡線のおかげで道に迷うこともない。短絡線につかず離れず歩けばよいのだから。

歩きながら、97年11月のオフを思い出す。
そう言えば、オフの案内には、貨物のダイヤが書いてあったけど、結局、貨物は来なかったんだよな。

すると…



写真5:尻手第5踏切を行くEF64(98年12月)
尻手第5踏切の警報音が鳴り出した。急いで踏切に向かうと、私のためにEF64が来てくれました。(アホ)


64も撮った。江ヶ崎跨線橋はもうすぐです。



写真6:曇天の江ヶ崎跨線橋(97年11月)
97年11月オフでは、江ヶ崎跨線橋あたりでポツポツ来たような記憶がある。
しかし、98年12月はお天気最高。残念ながら、江ヶ崎跨線橋そのものは代わり映えしなかったが。

それなら、天気がよいことを活かして、遠景を撮ってみよう。江ヶ崎跨線橋上から。



写真7:江ヶ崎跨線橋上から新鶴見操車場跡を望む(98年12月)



新鶴見操車場って、本当に大きかったんですね。あまりにデカい。 他に言葉が浮かばない…

跨線橋上から、ひとしきり写真を撮った。
さあ、次の行程は矢向からの川崎河岸線廃線跡歩きだ。



川崎河岸線へ