1年後の廃線跡
南武線貨物支線
【矢向から川崎河岸線廃線跡へ】
矢向駅で「ジュース休憩」を取った後、川崎河岸線廃線跡に入りました。ここでは「地図無し」の影響で、1度、道を間違えるも、第二京浜(国道1号)にぶつかり、すぐ軌道修正。97年11月オフの時は、この辺で陽がかなり傾き始めたんだよな…
写真8:川崎河岸線廃線跡を利用した、さいわい緑道(97年11月)
川崎河岸駅跡まで続く、さいわい緑道。廃線跡を利用した緑道を、まっすぐ歩く。この緑道を歩いていて思ったことですが、せっかく廃線跡の原形を活かして作った緑道なのだから、緑道の由縁を語る「看板」くらいあってもよいのではないでしょうか。
川崎河岸駅跡までノンビリ歩いた。
97年11月オフは、川崎河岸駅跡で記念写真を撮った。ほとんど日没した中で…
写真9:川崎河岸駅跡の公園(98年12月)
98年12月は、まだ明るい中、JR川崎駅を目指しました。
【川崎駅から浜川崎駅まで歩く】
98年12月の南武線沿線歩きでは、川崎駅から先の行程を、97年11月のオフとは変えてみました。
97年11月オフでは、京急川崎から八丁畷まで京急に乗ったわけですが、98年12月は、川崎から、川崎-川崎新町短絡線廃線跡に沿って歩き、そのまま川崎新町から浜川崎まで歩くことにしました。
まず、川崎-川崎新町短絡線ですが、八丁畷駅近くの煉瓦の橋台が絵になるでしょう。
写真10:京急・八丁畷駅北側の川崎-川崎新町短絡線橋台跡(98年12月)
97年11月は真っ暗で撮れなかった八丁畷駅付近も、98年12月はバッチリ撮影。
しかし、この橋台跡もいつまで生き残るんでしょかね。
京急・八丁畷から、南武支線を横目に見ながら浜川崎を目指して歩く。南武支線の線路を見ながら歩けばよいのかと思いきや、何度も行き止まりにぶつかり、ずいぶん回り道することになりました。
川崎新町付近をすぎ、民家の数が少なくなり、首都高速・横羽線をくぐると、浜川崎駅はすぐそこです。
写真11:浜川崎駅南武支線ホーム(98年12月)
写真12:101系、浜川崎にて(98年12月)
【あとがき】
楽しかった、97年11月の南武線オフ・廃線跡探索。
当日撮った写真を、これまで公開するチャンスがありませんでしたが、今回、1年ぶりにオフ会とほぼ同じコースを歩き、その時に撮った写真とあわせて「街と鉄道」に記事を出してみました。いかがっだったでしょうか?
最後に、97年11月に楽しいオフ会を企画して下さった、河野拓さん、本当にありがとうございました。
読者の方で、まだ、河野さんのホームページ Tokyo Suburban Paradise〜南武線Web を御覧になったことのない方は、ぜひ訪問してみて下さい。完