丸瀬布いこいの森




 【森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」の動態保存を続ける 丸瀬布いこいの森へ】


 今でもよく頑張ってますよね。 丸瀬布いこいの森、を「街と鉄道」流の言葉で説明すれば、"国内唯一の森林鉄道蒸気機関車の動態保存"となります。そう、「街と鉄道」が価値を見出す対象として、十分にその資格を持つ場所が、丸瀬布いこいの森です。

 公園内を観光運行すべく、出番待ちの森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」
 その、森林鉄道蒸気機関車。まずは左写真でその姿をご覧頂きましょう。

 公園内を観光運行する森林鉄道蒸気機関車の名は「雨宮21号」。雨宮21号は、実際に昭和33年までの約30年間、丸瀬布町武利意森林鉄道で活躍した機関車です。動態保存としての観光運行を開始したのが昭和54年。それが、今年も頑張って動態保存・観光運行が継続されている。この種の活動は、国内多くの地域が手をつけてはすぐに放り出す、という状況が多発している中で、丸瀬布いこいの森は本当に頑張っていると思う。その頑張りがあるからこそ、今夏の「街と鉄道 紋別・十勝2007」であえて1章分を確保して 丸瀬布いこいの森を扱うことに決めました。

出発直前、雨宮21号と牽引される旧井笠鉄道の木造客車(ホハ19+ホハ13)
 雨宮21号が観光運行すべく、まさに出発していきました。 牽引されるは、旧井笠鉄道で使用されていた木造客車、ホハ19とホハ13。客車についても、新しい車輌を適当に持ち込むのではなく、井笠鉄道で実際に使用されていた、鉄道の歴史上価値のある車輌を使用し続けることにも好感が持てます。
 出発していった雨宮21号。後ろ2両の客車には、結構な数の親子連れが乗車していました。私はと言えば、さすがに乗車は遠慮して、周囲を歩いていました。


雨宮21号機関庫



左から2番目、珍しい 緩急車(森林鉄道付属車)等を見る



 とにかく、たくさんの親子連れの皆さんに乗車してもらえていて良かったです。頑張ってこれからも動態保存・観光運行を続けて下さい。



coffee break・イトムカ鉱山 に進む