― 伊 良 部 島 ・ 下 地 島 ―

〜 宮古島とを結ぶ長大橋梁完成目前の地の今 〜






 【翌朝、快晴ではないものの雨は心配なさそう。自転車を借りて伊良部島・下地島を巡ります】


 朝食も、約束の時間通りに出てきてご機嫌な私は、おかみさんに「近くに自転車を借りれるところはないか」をたずねたところ、回答は予想通り「あります」とのこと。ただし、看板等、わかりにくいとのことで「お連れしましょうか?」とのことでしたが、そのあたりは私も馴れたものですので、ごく簡単に行き方だけを聞き、自転車を貸してくれるお店に出向きました。(確かにわかりにくかったですが、まぁなんとかなりました)
 1日1000円。まぁこんなものでしょう。早々に伊良部島西岸の南下を始めました。

史跡・ダキフ井戸
 今日は、「どうしてもこれが見たい。これを見なければいけない」というものはない。「伊良部島(&下地島)を"感じる"ことが出来れば良い」わけで、自転車で行く道中、目に留まったものを見ていく(写真におさめていく)、これだけでした。


 で、最初に目に留まったのが、ペダルを漕ぎ出して1kmほどでしょうか。右写真の 史跡・ダキフ井戸。
 離島での生活で、もっとも悩まされるものが「水」であることは、我々よそ者でもすぐに理解できる。このダキフ井戸。案内板によれば、1500年〜1700年頃には既に存在したようで、歴史ある存在だそうです。ですので、しっかり囲いがなされ、これからも大切にしていってもらいたいですね。って、ここはすぐ目の前が交番(駐在所)なので、井戸の維持の面では大丈夫かな?

 しかし、ここでは井戸以上に、立派なガジュマルの姿が私には印象的でした。


 ダキフ井戸脇。立派な姿のガジュマル
 (そしてガジュマルの前には、目立つ黄枠の共和バスのバス停)

 ダキフ井戸&ガジュマルの前を出発。昨夕の散歩でも目にした製糖工場を再び目にし、更に伊良部島西岸を南下です。


製糖工場前を通過。更に南下します(この写真は前日撮影のものです)



 伊良部島南端エリア、長山港(貨物港)
 長山港前(左写真)を通過。今度は伊良部島を北上(正しくは北東方向)し始めます。と言うか、ここからしばらく急な登り坂です。伊良部島の旅行ガイドでも大きく取上げられている 牧山展望台を目指します。


ほどなく到着。牧山展望台



 ほどなく到着した牧山展望台。相変わらず雲は厚いですが、まぁ、展望はあるでしょう。展望台に上がります。  って、展望台上は風が凄くて、展望台の中でも、まさに展望がある地点では長く立っているのが大変なほどでしたが、頑張って宮古島方面の眺めを楽しみました。



牧山展望台から見る、宮古島・平良市街地






牧山展望台から見る、宮古島南部と建設が進む伊良部大橋






 ここでは、2番目の写真内に見える、伊良部大橋の話をせざるを得ませんね。
 伊良部大橋。 橋梁部と取付け道路あわせ、トータル6500mの長大橋梁。この橋がこの後2年もすると完成する。この橋の完成により、宮古島と伊良部島が橋で、自動車交通で結ばれることになる。橋が出来ることによるメリットだけでなく、その他 色々と考えるべき事柄が出てくるでしょう。私が今回、というか、"かなり急いで"伊良部島行きを決めたのは、「橋が出来る前に、伊良部島を訪れておきたい」という気持ちがありました。間違いなくありました。

 しかし、ここまで来ると、もう間違いなく、橋が完成して宮古島と自動車交通で結ばれる時が来る。まずは今は、工事が進む伊良部大橋の姿を目に焼き付けることにしました。






参考:伊良部大橋の工事進行状況をご覧頂く為に、牧山展望台へ登る途中に目にした伊良部大橋の姿を1枚






牧山展望台からの展望に戻ります。伊良部島の東部、旅客船の発着する佐良浜方面を見る






牧山展望台から見る、宮古島北部から、池間大橋、そして池間島






牧山展望台から見納めにもう1枚。お日様が少し顔を出し始めた段階で見る平良市街