伊那小沢 , 中井侍駅


【鶯巣〜伊那小沢〜中井侍 間を歩いて…】

鶯巣から小沢の集落へ進むには、まともに整備された村道?を歩きます。この区間、たまに見れる飯田線線路があまりにならないため、小沢まで突き進むことになります。


【写真42:伊那小沢駅全景】



伊那小沢駅もまた、天竜川沿いの谷にへばりついた駅です。写真42内にも、天竜川が見えるでしょう。しかし、この駅で驚かされるのは、対向ができることです。この厳しい地形に、2つのホームを持つ駅。凄いです。


【写真43:伊那小沢駅付近、天竜川が作る谷】

【ここでも線路付替え、伊那小沢-中井侍 間】

小沢の駅舎内での短い休憩後、中井侍方面に歩き始めました。こちらは、鶯巣〜伊那小沢間の広い道路に比べると、かなり狭い車道。車が通ることも少ない。通り過ぎた車は、宅急便配達の軽トラ1台だけだった。


【写真44:旧線トンネル】
ところで、今歩いている伊那小沢〜中井侍 間にも、線路付替えにより廃止になった区間があります。
右の写真44に示しますが、天竜川沿いの1車線林道の傍らに、ポッカリ口をあけています。すでに草がびっしり生い茂り、中へ入るなどもっての外ですが、沿線沿いをちょっと歩けば廃線跡にぶつかる、飯田線ならではの光景です。


ここから先も、比較的安全に中井侍方面に歩くことができます。路面の舗装状態はイマイチですが、それほど苦にはならない。しかし、ここに車で安易に入り込むのは考えものですね。対向できない、ガードレールない、カーブ半径きつい、ですから、地元の方以外で、この道に車で入り込むのはちょっと…

さあ、もうすぐ中井侍です。ここも、崖にへばりついた集落です。


【写真45:中井侍集落を見上げる】


見るからに小さな、中井侍の集落。飯田線の中井侍駅も、なかなか「絶景」な駅です。


【写真46:中井侍駅】
しかし、小さい集落であろうがなんであろうが、天竜川の東岸にあれば忘れずに立ち寄った、旧三信鉄道。ホント、執念ですね。

でも、三信鉄道時代だけではありません。現在だって、しっかり忘れずに、飯田線は中井侍にやってくるのです。



【写真47:中井侍駅を出発する飯田行119系】




ついに、中井侍まで来ました。中井侍を出ると、そこに長野-静岡県境が待っています。

しかし、ここから先も、カ子ト達の気持ちのこもった、天竜川東岸区間が続いていきます。


飯田線、長野-静岡県境を越える