[兵庫県] |
【監館眺望から宮浦夜泊へと歩く】 監館眺望を楽しんだ私は、しばらく島内の高台、尾根と呼ぶのは大げさですが、を歩いた後、海岸方面へと下り始めました。しばらく歩くとたどり着いたのが、先ほど通り抜けてきた宮集落から山側に上ったところからの、これまた素敵な景観の宮浦夜泊です。標高は先ほど見た監館眺望より低いのですが、より湾の奥側である為、宮浦夜泊からの景観には、また違った迫力があるように感じました。それは、湾の奥側である為、漁船、商用船等、各種船舶の存在が、景観に迫力を与えているとも思っています。 宮浦夜泊から出発した私は、再び湾沿いに戻ってきました。ここで、私は特に理由も無いまま、この日 家島到着時に下船した真浦方面へと再び向かいました。そして20分も歩くと真浦港周辺に到着、今度は見下ろすことができる 間浦古郭へと登ることにしました。 間浦古郭の石碑前からの展望
この間浦古郭という名前、そして場所ですが、先述のホームページ、そして観光案内パンフを見ると、間浦古郭とは、真浦集落すぐ裏手の高台を指しているようにも見えるし、そうではなく、更に裏手で真浦集落と反対側の播磨灘を見渡す飯盛山公園一帯を指しているようにも見える。いや、それともこの周囲のもっと広い範囲の呼称なのか… よくわからぬまま、真浦集落裏手の高台に登ってみると、間浦古郭と彫られた石碑がありました。とすると、ここ真浦集落裏手の高台が間浦古郭なのか… よくわかりませんでしたが、まあいいか。ただ残念だったのは、真浦集落裏手の間浦古郭と彫られた石碑前からの展望は、草木に阻まれ、満足なものが得られなかったことでしょうか…島内北側より播磨灘、そして姫路市街地を望む 結局、この日の私は最後に家島北部をグルッと歩いた後、真浦の港に戻り、夕刻の船「高福ライナー」で姫路市街地へと戻りました。 ちょうど姫路港へ向かう高福ライナーの船上で迎えた日没の様子が、とても印象的でした。 |