―   家 島 諸 島   ―

[兵庫県]












  【飾磨の姫路港へ】

 新幹線を利用し、降り立った姫路駅。今年2回目の姫路駅でしたが、今回は駅到着後すぐに駅北口のバス乗場へと移動。毎時2-3本程度運行している、飾磨の姫路港行きバスに乗車しました。

 姫路港にて。出発を待つ家島行きフェリー・高福ライナー
 初めて訪れた姫路港。現地でまごつかないよう、予めインターネットを利用して、港の様子、特に、どのような航路があって、勘違いをやらかすとしたらどのようなことをやりうるのか、を調べておいた為、姫路港にバス到着から10分強の乗継時間での家島行きフェリーへの乗船もスムーズに行きました。
 姫路港発着の航路は、大きく分けて2方面。1つは、今回私が乗船する家島諸島方面。もう1つの主要航路が、小豆島行き。その、今回私が乗船する家島諸島方面への航路ですが、関連ホームページの姫路港〜家島諸島間を結ぶ航路を説明する記事を繰り返し読んだものの、なかなか正しい状況把握が出来ず、ずいぶんと苦労しました。私の読解力に難があることを言い訳するつもりはありませんが、姫路港〜家島諸島間航路関連の内容を記したホームページのどれを見ても、理解が進みませんでした。
 とりあえず、現地到着前にインターネットから情報収集、理解できていたことは、
○家島諸島の中心・家島に向かう航路は、2つの船会社が各々別々に運行している
○家島行きの2つの船会社は、それほど広くない港内とはいえ、別の乗場から発着している
○家島諸島の主要島の1つ・坊勢島に向かう航路も、2つの船会社が各々別々に運行している(この2つは家島行きとも別の組織)
 40余りの島々からなる家島諸島ですが、有人島は、家島、坊勢島、男鹿島、西島の計4島。また、有人4島のうち、人口、産業の面から見て、家島と坊勢島の2島が、我々観光客(特に初心者)がまずは訪れるべき島だと理解できました。







 ということで、今回私も「まずは家島と坊勢島の2島を訪れよう」と決めました。しかし、家島と坊勢島を訪れるとして、先述のホームページからは重要な情報が読み取れず、非常に困りました。
 先述ホームページから読み取れなかったこととは、
×同じ航路の2社で料金は同じだが、乗船券の購入方法がわからず。船内で運賃を直接払うのであれば問題ないですが、乗船前にきっぷを購入する必要があるのか?
×家島⇔坊勢島の行き来ができるのか?両島間を結ぶ定期便があるのか?
 運賃の払い方はどうでもよいとして、家島⇔坊勢島間の交通に関し、ホームページを見てもよくわからなかったのは、非常に困りました。ホームページを見て、両島間を「海上タクシー」で移動できることは把握できました。しかし、痩せても枯れても公共交通にこだわる「街と鉄道」。海上交通に対しても、タクシーではなく"定期便"にこだわりたい。しかし、定期便に関係する記述を先述ホームページ上に見つけることが出来ませんでした。
 予想としては、「そりゃ、島と島を結ぶ定期便が無いわけがないよな」とは思いつつも、ホームページには記載がなく、定期便があったとして、運行頻度などまったくわからなかった為、現地に行くまで、いや、家島⇔坊勢島間の連絡については、私が坊勢島の地を踏むまで、どのようになっているのか把握できぬままだったのです。

 まあ、当該ホームページ(具体的に言えば、姫路市が作成するホームページです)の表現に対しては、文句を言いたくもなりましたが、「現地のことがよくわからぬまま、その地を踏む」のもそれはそれで楽しい。私は、「今回の家島諸島のたびは、これから先、どうなるんだろう?」との良い意味での期待を持ち、姫路港で高福ライナー・家島(真浦・宮)行きに乗船しました。期待感が大きかったのは、このページ上部の姫路港での写真からもわかるように、今回の旅も好天に恵まれたことにもよります。やはり、これだけ天気に恵まれるのは、日ごろの行いでしょうか? (毎度ながら自分で言うな[笑])





家島諸島 第一日・真浦港より家島に上陸