JR天北線



【天北線、猿払村へ】

【小石駅付近】
曲淵から次の駅となる、猿払村の小石駅のある集落までは、20km弱の距離があります。
これだけ距離があるにも関わらず、途中にまったく駅がなかったのは、この区間にまったく人家がなかったからです。実際にそれを知って、この地域に足を踏み入れた訳ですが、それにしても距離があった。
この曲淵〜小石間、私は車で移動しました。しかし、この区間の峠を歩いてみたい、という気持ちは、まったく起きませんでした。もともと、街として人のつながりが少なかった地域に、鉄道が強引に入り込んできた、というイメージしか浮かんできませんでした…


左の写真を御覧下さい。小石駅があった場所、宗谷バス小石バス停に交通公園の看板が出ていて、「何か」を作ろうとしていた。実際、何を作るのでしょうか?
猿払村に入って、天北線廃線跡は、雰囲気が変わるのでしょうか?
その答えを見つけるために、次の鬼志別まで進もう。そして、少し休憩です。


【鬼志別駅跡、現バスターミナルへ】


【小石〜鬼志別 間 線路跡】

ゴージャス?な猿払村役場がある、鬼志別地区。自衛隊の演習場がある、鬼志別地区。
猿払村の中心である鬼志別駅が近づいてきました。

【鬼志別駅跡、現バスターミナル】
まず、かつての鬼志別駅舎に変わって、立派?になったバスターミナルの記念撮影。そして、ターミナルの中へ入ります。

ターミナルの中には、天北線の替わりとなるべき、宗谷バスのきっぷ売場だけでなく、天北線の思い出の品々が展示されているコーナーがある。展示品の数は、そんなに多くはないけれど、北の最長路線・天北線ゆかりの品ばかりだった。

一通り気に入った展示物の撮影をし終え、椅子に腰を下ろすと、バスターミナルの掃除をされていた男性が、私に近づいてきた。
その男性は、鉄道ファンと思しき私、小原輝に声をかけてきた。
「ここは、展示物少ないでしょう。」
この男性は、天北線時代から鬼志別で働いていらっしゃる方でした。
私は、この質問にこう答えました。
「こういう展示コーナーは、ここを訪れる鉄道ファンや旅人のためのものではないと思います。鉄道が廃止された後に生まれてきた子供たちに、
『僕たちの街には、昔、鉄道が走っていたんだ』
と知ってもらうために、この展示コーナーがあるんだと思っています。」

この男性にとって、私の答えは意外なようでしたが、何かとても嬉しそうでした。その後は、この男性から、「天北線の思い出」をたくさん聞かせて頂きました。
雪の日の除雪作業の話。ディーゼルカーの燃料漏れを発見した手柄の話。鬼志別駅員の仕事ぶりの話。その他、いろいろ…
この男性にとって、天北線の思い出が次々と蘇ってきているようでした。その一つ一つを、このレポートに書くつもりはありませんが、本当に楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとう、おじさん。またいつの日か…

【鬼志別駅看板 (鬼志別バスターミナル内展示物)】


しかし、この鬼志別駅跡・バスターミナル周辺も、変わっていくでしょうね。特に、バスターミナルの裏側、すなわち昔の駅構内は、河川工事が行われている。これは、街の水害を減らすために作った新しい川だそうです。この河川工事により、バスターミナル裏側に天北線の思い出を見つけるのは難しくなりました…



さあ、そろそろ鬼志別を出発しよう。

ここから、だんだんオホーツクへ近づいていきます。天北線は、オホーツクの海岸沿いまで線路をのばした訳ではありません。しかし、素敵なオホーツクは、すぐそこです。


【浜鬼志別より、オホーツクをのぞむ】

次へ