渥美線



【はじめに】
花と果物栽培、そして伊良湖岬で知られる、愛知県・渥美半島

この温暖な渥美半島には、現在、「新豊橋〜三河田原」を結ぶ、豊橋鉄道渥美線が頑張っています。単線ながら、毎時4往復豊鉄渥美線は、近年、通勤通学の足として、大変多くの方に利用されています。

しかし、豊鉄渥美線は、三河田原から先、伊良湖方面に廃線区間未成線区間、そして計画区間を持っています。全国広しと言えど、一つの路線で、現役線廃線未成線計画線を眺められる路線は、なかなか無いのではないでしょうか。

そこで、今回は、この4つの顔をもつ、渥美線と周辺の街の様子を眺めていきます。ここでは、なぜ渥美線が、4つの顔をもつのか、の説明からはじめていきたいと思います。
渥美線の歴史は、各種鉄道誌でもよく見かけるので、ご存知の方も多いでしょう。しかし、皆様に、この鉄道のたどった歴史を頭にいれて頂かないと、この後のページを読んでも、興味がわいてこないと思うので、簡単ながら、渥美線の歴史を紹介させて頂きます。

「渥美線の歴史」へ進む


【参考文献】
国土地理院25000分の1地形図 「豊橋・二川・老津・田原・野田・伊良湖岬」
鉄道廃線跡を歩く4:宮脇俊三編著(JTB出版)
まるごと名鉄ぶらり沿線の旅:徳田耕一(七賢出版)



へ戻る