―   奄 美 大 島 を 行 く   ―

1.名瀬市街地













   【奄美大島空港到着。まずは島内最大の都市、名瀬へ】


奄美大島空港玄関前、名瀬市街地行き公共バス
 この日、定刻通りの11:30に奄美大島空港到着した私は、飛行機到着にあわせてダイヤ設定されている公共バスに乗り、島内最大の都市、名瀬へと向かいました。

 奄美大島に向けて出発する3-4日前の段階では、週間天気予報を見ると、私の現地滞在期間中に軒並み"傘マーク"が出ていました。しかしそれも、出発前日になると、いつものように??? "傘マーク"が消えていました。
 到着した奄美大島空港、空を見上げると、どんよりとはしていたものの、雨は落ちておらず、道路も濡れていない。よし! まずは名瀬方面行きのバスに乗車、お昼ごはんの時間前に名瀬市街地、私が今回4泊した宿の目の前に設置されたバス停に到着。宿に荷物を置かせてもらった後、私は名瀬市街地へと出ました。

 宿のすぐ前、名瀬港にて
 宿のすぐ目の前にある 名瀬港。若干、空港到着時よりも雲が厚くなりましたが、それでも雨が落ちてこない。我ながら、何とも不思議なものを感じました。

 先ほど書いたように、名瀬港に私が立った時が ちょうど正午過ぎ。私はお昼ごはんを食べに行きました。昼間からなかなか豪勢な島料理、そして黒糖焼酎、と、いつものように、今回も旅行時のお気楽スタイルを貫いていましたが、この昼食中、外ではかなり強い雨が降り出してしまいました。店の中にいても、雨がアスファルトを叩く音が聞こえるほどの雨量。「あぁ、さすがに無理か。梅雨真っ只中だもんな…」  しかし、食事とお酒で1時間半弱の時間を私が店で過ごし、お勘定する頃には、雨がピタリと止んでいました。さすがにお日様は見えませんでしたが、少なくとも傘は不要となっていました。(ここまで来ると、もう笑うしかない)

 この日はさすがにお日様は出ませんでしたが、お日様が出ると、名瀬、さきほど見た名瀬港は、こんな風に見えます。参考まで。


晴れた朝の名瀬港。左上の写真から撮影地点を西に移動させています


 名瀬市街地のアーケード街
 で、話をもとに戻しますと、雨も止み、お酒も入った私は、気分良く名瀬市街地のアーケード街をブラブラしていました。

名瀬市街地を見渡せる おがみ山を、市街地から見上げる
 確かに、お酒(黒糖焼酎)は既に入っていたものの、それほどアルコールに弱いわけでもない私は、もう少し街を歩くことにしました。雲は厚くとも、既に雨は止んでいる。せっかくなので、名瀬市街地のすぐ南、市街地を見渡せる おがみ山に登ってみました。標高236m。あまり酔っ払っているようだと、登れない?標高ですが、まったく問題なし。しっかりとした足取りで(と思う) おがみ山の山頂、展望台まで一気に登りました。


小原輝昭 奄美大島到着の日の午後。名瀬市街地の南にそびえる おがみ山の展望台より



 ちょうど良い酔い覚ましにもなったところで到着した おがみ山の展望台。名瀬の市街地 そして 港を一望できました。内港として好都合な地形である上に、周囲にある面積の平地が広がっている。それはこの名瀬に、島内 指折りの街ができるわけですよね。

 名瀬市街地方面から視線を落とすと、そこにはソテツが茂っています。


おがみ山 展望台のすぐ下に生い茂るソテツ


 奄美大島に到着した午後、雲がこれだけ厚くても、十分に感動できた おがみ山からの展望。この日は朝4:30起きで、しかも既にアルコールが入っていようが、来て良かったと思えたこの地。実は、4泊した今回の奄美大島の旅において、最終日の朝6時台、朝食前にも 散歩がてら おがみ山に登っています。その時の写真をご覧頂き、名瀬市街地から今度は島内北部に向かうことにします。



小原輝昭 奄美大島最終日の早朝。名瀬市街地の南にそびえる おがみ山の展望台より



奄美大島最終日の早朝。おがみ山の 本土復帰記念広場





2.大島北部へ進む