2000年を迎えた の吉野








【入母屋造りの吉水神社へ】

1月には、本当に静かだった吉水神社。

静かな冬の吉水神社 (2000.1.9撮影)
吉野を代表する建築の1つである、吉水神社。
よって、桜の季節・4月を迎えると、吉水神社も、人、人、人…



桜の季節の吉水神社 (2000.4.15撮影)





桜の季節になると、天気が悪くても人だかりができてしまう、吉水神社。
吉水神社の全景写真を撮るため、吉水神社の前で人波が切れるのを待ったものの、完全に人波が切れることはありませんでした。
あきらめた私は400円を払い、吉水神社の中に入りました。そして、何回見ても飽きることのない吉水神社は、今回も私を裏切ることはありませんでした。


この吉水神社からは、中の千本、そして上の千本を眺めることができる。しかし、今回は撮影ポイントが多くのカメラを抱えた人間に占拠されており、あまり良い写真が撮れませんでした。やっと撮れた写真は、下の写真でした。






吉水神社から望む、中の千本、そして上の千本 (2000.4.16撮影)





吉水神社を離れた私は、しだれ桜に引かれるように東南院に入りました。

東南院多宝塔としだれ桜 (2000.4.8撮影)
これまでの私は、東南院に立ち寄ることは少なかったのですが、東南院は、しだれ桜と多宝塔のバランスがよいことがわかり、私自身、新たな発見をうれしく感じました。


歩きっぱなしで疲れてきた私は、勝手神社まで進み、腰をおろしました。



勝手神社 (2000.4.8撮影)




中の千本の桜を満喫するために、如意輪寺へ