2000年を迎えた の吉野








【吉野川左岸、背山側を進む】

喜佐谷川沿いを離れて宮滝に戻った私は、吉野川左岸、通称・背山側を進むことにしました。しかし、背山側を進みはじめながらも、大好きな宮滝を離れる前に、もう一度 宮滝を眺めておきたい…





背山側からもう一度、宮滝方面をふりかえる (2000.4.9撮影)





取りたてて凄い眺めではないけれど、背山側は、国道169号が通る 吉野川右岸・妹山側に比べて静かなことが、この眺めを素敵なものに変えているように思います。

そんな、たまにしか車が来ない、静かな背山側を、私は歩きつづけました。

しかし、妹背大橋まで進むと、私は吉野川を渡り 妹山側に出ました。これまでは、目前の国道169号を車で走り過ぎるだけだった、大名持神社に立ち寄るために。


大名持神社 (2000.4.9撮影)
今回やっと、大名持神社の写真を撮った私は、今度は妹山側を歩きはじめました。

そして、かつて吉野川が激流だった頃、「桜の渡し」と呼ばれた渡しが置かれ、現在は「桜橋」が架橋された眺めを目にすることができるようになってきました。



桜橋が架けられた、かつての、桜の渡し (2000.4.9撮影)



桜色の桜橋。これまで、車で渡ったことは何度もあったが、歩いて渡ったことは一度もなかった桜橋。ならば、歩いて渡りましょう。

渡った先には、本善寺というお寺さんがあります。しかし、この派手な桜橋を見ない手はないですから、本善寺からも、桜橋を眺めることとしましょう。




本善寺から吉野川、そして桜橋を望む (2000.4.23撮影)




さぁ、もう一度桜橋へ戻りましょう。

しかし、吉野川沿いを下るより先に、もう1ヶ所寄りたいところが残っているので、そちらへ行きましょう。




千股川沿いをさかのぼる