― 大いなる山村 ―
津具村 (愛知県)
【愛知県 北設楽郡 津具村】
愛知県は、色々な顔を持っています。名古屋のような大都会、海沿いの知多・渥美半島、そして、四方を山に囲まれた奥三河地方…。 この内、奥三河地方は、県内北東部に位置します。豊川水系および天竜川水系の奥三河地方は、多くの歴史上の逸話を残す地域です。
面積の大部分が1000m級の山々に囲まれ、かつ、多くの歴史上の逸話を残している。奥三河は、まさに「街と鉄道」で扱いたくなる地域です。
この奥三河の中で、今回は、「北設楽郡 津具村」を取上げていきます。まず、皆様に津具村で撮影した写真を見て頂く前に、津具村について、簡単に紹介しておきましょう。
津具村は、長野県との県境に位置しています。静岡県浜松市で太平洋・遠州灘に注ぐ、天竜川水系上流の小さな山村であり、村の北側の県境は、1000mを越える山に塞がれています。鉄道路線とは無縁の土地で、かつ、電話番号の市外局番が6桁です。市外局番が6桁と言うことは、市内局番は無し、です。つまり、津具村内の通話では、4桁分、番号をまわせばよいわけです。懐かしの4桁電話番号が残る津具は、現在も「大いなる山村」との表現がしっくりきます。
(筆者追記:2003年3月、ついに津具の電話番号体系が変わりました。新しい番号体系は、市外局番0536、市内局番83、というものです。これまでの村内通話で必要だった4桁、実際には津具村内はほぼすべての家庭で下4桁の頭の数字が2でしたから実質3桁だったのが、一気に市内局番の"83"と下4桁の頭の"2"を含めて6桁に増えました。これは大きな変化ですね)
金竜寺より津具の街を望む
収穫の季節を迎えていた津具を訪れた、私・小原輝。境内のシダレザクラが有名な、金竜寺から街並みを眺めると、そこには金色の世界が広がっていました。
この場所で感じることは、「とにかく静かなこと」。
大型車もたまに通りますが、物思いに耽るには、ここは最高ですね。
そして、この奥には、金竜寺が静かに参拝者を待っています。
金竜寺
さて、金竜寺以上に、「津具の歴史」を語る上で、忘れてはならないことがあります。
それは、「武田信玄による金採掘」。
津具において、信玄による金採掘が行われたのは、複数の資料が証明しています。信玄は、津具に金鉱脈を見出し、「津具の金」で財をなしたようです。
と言うことで、私・小原輝も津具金山に行ってみる…
津具金山
時は流れ、明治以降も、金採掘が試みられた津具金山。
しかし、明治以降の採掘では、思わしい結果は出なかったようです。その原因は、津具金山の金鉱石が「線状鉱」だったため、精錬が難しかったことにあるようです。
しかし、そんな小難しい専門的な話は やめにして、山に入ってみる。すると、信玄の時代に金採掘が行われていた坑道が、現在でもポッカリと口を開けており、坑道口ごと鉄柵に囲われていました。
「信玄坑」と名づけられていた、坑道が…
信玄坑
信玄坑のあとは、川の流れを見に行きましょう。津具村内で、私が一番気に入ったのは、天竜川水系・油戸川の不動滝でしょうか。
油戸川・不動滝
不動滝は、先ほど紹介した金竜寺の裏手、1kmほど行ったところにあります。
20-30年ほど前は、夏になると、この不動滝の滝壷で小さな子供たちが泳いだそうです。現在、ここで子供たちが泳いでいるのか、わかりませんが、不動滝に河川改修工事の痕跡がないことに喜びを感じるのは、私・小原輝だけではないでしょう。
これまで、津具川上流の上津具と呼ばれる地域を紹介してきました。そこで今度は、津具川を下り、下津具と呼ばれる地域も少しだけですが、紹介しましょう。
白鳥山
下津具で、知る人ぞ知る場所と言えば、白鳥山でしょう。
下津具では、奥三河最深部の白鳥山頂を目指す、登山者に出会うこともあります。
(私が津具を歩いていると、「白鳥山登山口はどこですか」と聞かれることがある。私が「地元の人間」に見えるのだろうか…)
そして、白鳥山麓の白鳥神社には、奥三河の奇祭・花まつりのための舞台があります。奥三河の奇祭・花まつりは、毎年 奥三河各地で行われる、民俗学的にも非常に価値が高いものです。しかし、私は、花まつりに直に触れたことが無い。ですから、今シーズンの花まつりには、ぜひ、私も行ってみたいです。
ここまで、一通り、津具の中を紹介してきました。ここで紹介した場所以外にも、津具には素敵な場所がいっぱいあります。
しかし、それ以上に津具で素晴らしいのは、南アルプス・赤石山脈の眺めでしょう。
そこで、「街と鉄道」の津具村紹介コーナーの最後に、村内から見える、南アルプスを御覧頂きましょう。
村内より 冬の南アルプス・赤石山脈を望む
【あとがき】
愛知県奥三河地方の中でも、最深部に位置する、北設楽郡 津具村。
周辺にお住まいの方々以外、津具の知名度は低いのでしょう。しかし、津具は、古きよき時代の雰囲気を、今でも存分に残している。理由は、いくつもあるのでしょうが、私は理由の1つに、「津具は、近代文明の象徴・鉄道と無縁のままだった」ことがあると考えています。
皆様が、この鉄道と無縁の「大いなる山村」、愛知県 北設楽郡 津具村の名を、この機会に頭の片隅に入れて頂けると、私・小原輝は、とても嬉しいです。
【参考資料】
国土地理院25000分の1地形図:田口・見出・茶臼山・根羽
ガイド 奥三河の滝 10万年の旅:横山良哲著(風媒社)