白糠線

― 白糠〜北進 ―



【静寂に包まれた縫別の街】

私は、廃線跡の遺構を求めてさらに先へと進みました。茶路の駅にたどり着く前に現れるのが、コンクリートの松川橋梁。

松川橋梁
この松川橋梁は、「鉄道廃線跡を歩くVII」で紹介されていますが、確かに線路跡に沿う国道392号からもよく目につくものであり、取り上げられたのも当然なのでしょう。

そして、いつの間にか茶路駅跡を過ぎると、ポッカリと穴をあけた鍛高トンネルが出迎えてくれました。


鍛高トンネル

しかし、ここまで見てきた廃線跡の遺構は、これまで見てきた他の路線と比べて橋梁等の数が多いものの、それ以上、何かを感じさせてくれるものではありませんでした。それが、縫別の街に入ってみると、その静けさにただならぬものを感じるようになり、2時間以上かけて縫別周辺を歩くことになりました。

その縫別の街では、縫別小学校・中学校が私を迎えてくれました。既に、子供たちが来なくなった学校が…


廃校となっていた、縫別小学校・中学校


廃校となった小中学校を基点に、私は縫別の街へ出ました。

コンクリート橋

ガーダー

ここは、本当にいろいろな物が残っている。そしてガーダーの上には、しっかり枕木が並んでいる。せっかくだから、カメラのレンズを換えてみよう。しかし、広角レンズでガーダー全体を撮ってみたものの、冴えない写真になりました。あぁ、天気が悪い!

そして、またしばらく歩いて進むと、乳牛さんたちにジロジロと見つめられ… 私はちょっぴり照れてしまいました。

照れた私は、逃げる逃げる… するといつの間にか、縫別トンネルまで来ていました。

縫別トンネル(中央)も口をあけていた


しかし、それにしても、この沿線は廃線跡の遺構が多すぎないだろうか? これって、何か変なことではないのだろうか? 縫別の街を歩けば歩くほど、おかしな気分になってきました。



この後も続く橋梁…