【山村群】
最後に訪れるは、山村群。ここには森林鉄道関連の建造物があるはずなので楽しみです。
開拓小屋
右写真で示す 遊歩道を少し奥へ入った場所にあるこの建造物は、開拓の村にて新規に建造された、耕地開墾用の小屋です。
森林鉄道機関庫
北海道内を縦横無尽に張り巡らされていた森林鉄道網。今となっては北海道の森林鉄道の時代を感じることは不可能になりましたが、若い子たちがこの施設から森林鉄道の果たした役割に興味をもつきっかけにしてもらえればいいなと思います。開拓の村では、そのためでしょう、森林鉄道車輌はしっかり手入れされています。
森林鉄道機関車

旧平造材分飯場
左写真の雰囲気は、造材飯場のそれそのものです。
炭焼小屋
右写真の建物から充分に炭焼の雰囲気を感じることができました。
【あとがき】
「天気が悪いから」という不謹慎な理由で訪問を決めた、開拓の村。
とても立派な施設であり、訪れて正解でしたね、そう、天気が悪かったのはラッキーでした。
完
|