山形鉄道 フラワー長井線 そして 四季の郷駅開業
〜 新規開業した四季の郷駅とその他の駅を眺める 〜
【荒砥駅から今度は沿線を南下、いくつかの駅とその周辺を眺めます】
新設の 四季の郷駅から荒砥駅まで歩いた私は、今度は荒砥駅でフラワー長井線に乗車。これまで「街と鉄道」で扱ってこなかった駅へと行ってみました。
写真:白兎駅
左写真が白兎駅です。この駅も片側ホーム、対向不能の駅です。
写真:白兎駅ホームにて
この白兎駅周辺は、金色に染まった周辺の田園が良いですね。 観光利用の面では、下の写真で見ることが出来る駅西側の展望が目玉なのでしょうが、この眺めを見るだけでも、我々旅行者が足を止める価値を見出せるかな、と思います。
写真:白兎駅前、駅西側に広がる田園風景
白兎駅を楽しんだ私は、次の列車に乗り、さらに沿線を南下しました。
で、今回は私にとって初めてのフラワー長井線でもないこともあり、車中で適当に考えをまとめ、終着の赤湯駅まで行ってしまいました。 到着した赤湯駅には、山形新幹線つばさ がいましたです…
写真:赤湯駅停車中、山形新幹線つばさ号
赤湯駅まで来た、お昼ちょっと前に赤湯駅に来た、ということで、今回の赤湯での私のテーマは"赤湯ラーメン"です。
実は私自身は普段それほどラーメンを食べないのですが、「赤湯ラーメン」は、そんなラーメン好きでない(けっして嫌いなわけではない)私でも知っているほど有名ですし、その赤湯ラーメンの店として有名な某店の本店が、赤湯駅の東、徒歩20分ほどの距離にあります。で、今回は「話題作り」の意味もあって、私はそのお店に向かいました。実は同ラーメンを、私は新横浜のラーメン博物館なるテーマパークで2回ほど食べたことがあるのですが、今回は「赤湯で食べる赤湯ラーメン」ということに意義を見出して、「辛味噌の赤湯ラーメン」を食べてきました。お店には11:40頃に到着しましたが、既に店の外に行列が… ただ、10分ほどの待ち時間で店内に入れましたので、まぁ問題なかったですね。そして、私は「赤湯で赤湯ラーメンを食べ」、店の外に出ました。店の前で数枚の写真を撮りましたが、あまり人が写った写真を出さないほうが良いですね。ということで、ラーメンを食べ終えた後、散歩に出かけたラーメン店すぐ北の烏帽子山公園からの展望をご覧いただきます。
写真:烏帽子山公園から見る赤湯市街地