|
【積雪を踏みしめ、"こみせ"の連なる黒石の街へ】 前田屋敷駅跡を出発。再び黒石方面へと向かい始めました。 弘南線・境松駅 ![]() それだけ、私は黒石の街を早く見たかったんですよ。 黒石市街地、中町こみせ通り沿いの"こみせ"
![]() 「こみせ」。住宅や店舗の軒の外側に、冬は吹雪、夏は強い日照りから道行く人を守ることができるよう、藩政時代に考案された"アーケード"です。 この「中町こみせ通り」と呼ばれる中町通りは、現在も木造のこみせが連なっており、なにかタイムスリップしたかのような感覚におそわれます。この、中町こみせ通り沿いに建つ、国指定重要文化財に指定された高橋家住宅の前で1枚… 中町こみせ通り沿いの高橋家住宅 ![]() 私は中町こみせ通りを、時間をかけてゆっくり歩きました。時間をかけるだけの価値を感じた中町こみせ通り。私が黒石を訪れたのは初めてでしたが、訪れてよかったです。中町こみせ通りは、ここだけ時間がゆっくり過ぎているように思えました。ゆっくり時間が過ぎているように感じれば、まだ午前中ということなどお構いなし。いつものように???、私は昼前から美味しい地酒を頂くこととなりました。(^^;;;;; ![]() いやぁ、黒石に来てよかった。街、こみせもよかったし、ここにテクテク歩いてきただけに、私のこの街に対する感じ方もまた違うものになったと思います。 弘南鉄道弘南線・黒石駅 ![]() 黒石駅で私を待っていた弘南線・弘前行の旧東急車輛
![]() 完
|