―   家 島 諸 島   ―

[兵庫県]












  【家島 網手港到着、家島の表側へ徒歩で移動】

 家島 網手港到着
 網手港にて家島に上陸。今、私が到着した網手ですが、見渡したところ、大きな集落といった雰囲気はない。少しの間、網手周辺での写真撮影をしていましたが、対岸の坊勢島はこの時間、完全な逆光となる為、ここでもっとも絵になりそうな写真を撮影出来なかったのは、少し残念に思いました。

家島 真浦集落内の様子
 そして、家島の"表側"に向かうべく、急坂を登り始めました。アスファルト舗装の道を進み、峠を越えてからは一気のくだりとなりました。ほぼ坂を下り終えると、密集した民家群、そして狭い生活路、と、いかにも昔ながらの"島の港町"が目の前に現れました。今でもこういう世界が残っている、眺めがあるんですね。災害時の緊急車輌通行等への不安、問題もある為、あまり迂闊なことは言えないのですが、島の港町の世界は、未来に残せるものなら残してほしいものです。


真浦神社
 どんがめっさん
 真浦の中心部に到着、真浦神社、亀に見える奇岩・どんがめっさん、を見学・見物した後、少し遅めのお昼ごはんをとりました。カワハギの煮付け まる二匹、含め、なんとも食べ応えがあって、そして美味しい食事でした。あ、あと旨い冷酒も (^^;

 前日のお昼よりは少し多めにお酒を頂き、また、前日からの歩き疲れも出始めていました。これにより、私はお昼ごはん後の時間を「昨日見て素晴らしかった監館眺望を、再度目に焼き付けよう。昨日より時間が遅いから、日光の加減で景色が変わるはずだ」。
 私は前日同様、湾沿いを歩き、監館眺望・清水公園方面へと進みました。今日の帰りは、わざわざ真浦港まで徒歩で戻ってこずに、宮港で姫路港行きの船に乗ればよい。宮から乗船、真浦から乗船、どちらからでも姫路港までの乗船料は同額だし、そういう判断で、この時間から監館眺望・清水公園へと向かいました。宮を通り抜ける際には、船の出発時間から考えて、帰りに利用することになるであろう「高速いえしま」の乗場を改めて確認、その上で先へと進みました。ここで改めて感じたのは、高福ライナーの乗場と、ずいぶん離れているのですね…
 前日と同じ道を歩き、前日は右折して海岸から離れて監館眺望・清水公園へまっすぐに向かう急坂へとつながる三叉路を、今日は直進、そのまま海岸沿いを進みました。

 程なく、右手(海岸と反対側)に鳥居が現れました。今日はこの神社の奥にある家島神社参拝後に監館眺望・清水公園に向かうことにしました。

家島神社の鳥居をくぐり、参拝へ
一度、海側そして鳥居を振り返る


 家島神社本殿
 家島神社。菅原道真伝説が残る 家島神社。例祭が行われていたわけでもなかったこの日、参拝者をまったく見かけず、清掃作業をされていた方の姿のみしかありませんでしたが、ここも静かな家島を堪能できる場所でした。
 少しのんびりし、タオルで汗を拭き、そうこうしている間に陽がかなり傾いていました。家島神社からすぐの監館眺望・清水公園への道すじで、東側の男鹿島が見渡せる場所がありました。既に、昨日今日と、姫路港からの船内から男鹿島の姿を見てはいましたが、海上からではなく、高台から目にした男鹿島の姿は、何とも言えないものがありました。
 既に今回、「坊勢島から見た西島」の話で"採石"について少し書きましたが、男鹿島の採石の進行度合いは、西島の比ではありません。写真をご覧頂ければ判るとおりで、見ていて悲しくなるものがある姿です。観光パンフには、「採石によって風変わりな地形となっている男鹿島」という表現があったのですが、私も実際にその姿を目にして、「風変わり? そんな表現するような代物じゃねえだろ」と叫びたくなりました。今後、採石がどのようになっていくのか、継続? 中断? 凍結? 私が口を挟む術は無いのですが、それにしてもね…




これが男鹿島の現在の姿です。この姿を「風変わり」などという言葉で片付けてはいけないと思う (家島・清水公園にて)




 もうこれ以上、男鹿島を見ていたくはなく、監館眺望・清水公園に到着しました。
 前日いた時間帯に比べ、影が向かって東から長くのび、また 光量も落ちていたことで、前日とは違う眺めになっていました。そうですね、「家島」の名前を聞いて、今後 私がまず何を連想するかと問われれば、監館眺望・清水公園、となります。海がきれいで、地形も独特、そしてなんと言っても静かだし… 当初、この島に来ることへの動機付けが「"小原地図"の隙間つぶし」だったわけですが、そんな動機付けで来たこの島に、このような素敵な世界がありました。本当に良かったです。  今後、私が再び 家島諸島に足を運ぶ時間を作れるかどうかはわかりません。しかし、この監館眺望で目にした世界を忘れることはないでしょう。




夕方近い、監館眺望・清水公園からの展望




 そして私は、帰りの船に間に合うよう、宮港へと向かいました。
 2日間にわたって、私に素敵な世界を見せてくれた家島諸島。本当にありがとう。そして さよなら




高速いえしま、宮港乗船場にて









  [参考資料]
  ・いえしま −海と空のであう島−:家島観光事業組合
  ・家島諸島 −島情緒が波間に薫る、アイランド・ホッピングの旅へ。−:姫路市・姫路観光コンベンションビューロー
  ・姫路観光ルートマップ −歩いてみませんか「家島」・「坊勢島」−:姫路市






へ戻る