JR名寄本線
【失われた「本線」】
1989年、平成元年。名寄本線は、消えていきました。私の心の中にも、いっぱいの虚しさを残しながら…
昭和55年の国鉄再建法以降、いわゆる、超赤字ローカル路線に関しては、廃止を覚悟しなければならない時代となりました。しかし、第1次および第2次廃止対象路線の具体的な路線名が挙がっても、根拠のない、確信めいたものがあったように思います。それは、
「本線と名のつく路線は、廃止になることはない」
でした。しかし、平成の声を聞くや、本線を冠した 名寄本線は消えていきました。大正中期に開業し、昭和を目一杯走りつづけた名寄本線は、平成に足跡を残すことなく、廃止されました。
それでは、昭和を生きぬき、平成に足跡を残せなかった「本線鉄道」、名寄本線の想いを胸に、名寄駅を出発しましょう。
【名寄駅出発】
道北の大都会、名寄の街のつくりには、大きな特徴があります。それは、街を南北に貫くJR宗谷本線の線路を境に、街の規模がまるで違うことです。宗谷本線の西側は、何でもある大都会。一方、宗谷本線の東側は、かなりの田舎町。名寄本線は、名寄から東側に向かって線路をのばしていました。しばらく東へと進み、名寄川の南側を走った名寄本線は、中名寄駅に到着です。
廃止から10年。大きな駅の隣駅は、どこでも寂しいのもです。
中名寄駅跡
さらに東へ進んだ名寄本線は、名寄市を抜けて下川町に入り、上名寄を抜けると、名寄を出発してから最初の大規模駅であった下川駅へと到着です。
上名寄付近