JR天北線
― 稚内〜音威子府 ―
【稚内を目指した2本の鉄道路線】
かつて、道北の鉄道の要衝、音威子府から稚内を目指す2本の鉄道路線がありました。
1つは、音威子府から、天北峠をぬけた後、オホーツク側のクッチャロ湖畔・浜頓別から稚内を目指した天北線。
もう1つは、音威子府から、天塩川沿いに日本海側の幌延をぬけ、サロベツ原野から稚内を目指した宗谷本線。
天北線は、オホーツク側から稚内へ向けて、宗谷本線よりも先に敷設されました。敷設当初は、こちら天北線が宗谷線を名乗っていたほどです。しかし、あとから敷設された日本海側ルートは、距離面でも勾配面でも優れているとの評価が定着し、こちらが宗谷本線を名乗るようになりました。天北線という名前となったオホーツク側ルートは、ローカル線に成り下がりました。
時は流れ、鉄道が不当に低い評価を受ける時代が来る。音威子府から稚内への鉄道路線も、1本で充分、との認識となってしまった。
こうなると、どっちが生き残るか、答えは簡単でした。完全にローカル線化していた天北線は、廃止への道をたどりました。1989年(H1)、音威子府から稚内への鉄道路線は、日本海側ルートの宗谷本線1本となりました。
今回の「街と鉄道」天北線のお話では、稚内から天北線ルートに沿って、音威子府を目指していきます。
【稚内港】
ついに、日本の鉄道の「北の最果て」、稚内にやってきました。
【稚内港からの眺め】
沖行くフェリーや漁船も、見ている者に感動を与える素敵な場所、稚内港。
有名な北防波堤ドームも、おおいに賑わっています。
【稚内港北防波堤ドーム】
かつて、この稚内港まで鉄路はのびていました。
現在は、このドームから2-300mほど南下したところに、JR稚内駅構内の日本最北端線路があります。
【稚内駅構内・日本最北端線路】
本来、ここは駅構内のはずなので、勝手に立ち入ることはできないはずですが、何でもあり?のようで、写真撮影も可能でした。
でも、せっかくだから160円の入場券を買って、稚内駅構内に入っていきましょう。
【稚内駅にて】
【稚内駅舎】
まず、稚内駅の正面玄関と言うべき、駅の西側へまわります。そして、改札をぬけてホームへと上がります。
【稚内駅構内】
夏の稚内駅。
今年の道北はとても涼しく、半袖のシャツでは寒いくらいでした。現在私が住む名古屋近郊は、夏になると蒸し風呂のような街になるので、ここ稚内は、とても過ごしやすかった。のんびり駅構内で腰を下ろしていると、宗谷本線が到着する旨のアナウンスが流れる。
せっかくだ、キハ54を撮っておこう。
【稚内駅に到着するキハ54】
やっぱり 1両だ…
さあ、もう夕暮れだ。今日泊まる宿へ行って、足をのばそう。
南稚内へ