足助までつながっていれば…

名鉄三河線・廃止対象区間

西中金〜猿投



【西中金を出発、三河広瀬へ】


写真15:三河広瀬駅に停車中のキハ30
左の写真15の三河広瀬駅では、西中金〜猿投 間を走るキハ30が停車中です。

この三河広瀬駅は、私にとって、「東海自然歩道とぶつかる駅」として重要な存在でした。しかし、この区間が廃止されると、困ってしまいます…

でもそのうち、ここも列車の来ない駅になってしまうんですね…



写真16:三河広瀬駅



【枝下へ】

三河広瀬駅を出発、西三河の大河、「矢作川」を渡ります。三河線は、こんな上流で矢作川を越えたのです。


写真17:キハ30、矢作川を渡る


今後、三河線のキハ30を撮るために、ここに通わなければならないのでしょうか?
名鉄が、本当にこの西中金〜猿投 を潰してしまうのなら、ここに来るのでしょう。悲しいことですが。


写真18:枝下駅を目指すキハ30
大いなるローカル路線、名鉄三河線・西中金〜猿投。
左の写真18を見ただけでも、「愛すべきローカル線」の雰囲気を十分に醸し出しているのではないでしょうか。
この枝下駅を駅北側の有料道路・猿投グリーンロードから眺めると、「愛すべき姿」を見せてくれます。



写真19:猿投グリーンロードから見た、枝下駅



【数年後には終着駅、猿投】


これまでに何度も述べてきたように、猿投駅は数年後に、「本当の終着駅」になってしまうでしょう。
もちろん現在でも、猿投以南の「電化区間」と、猿投以北・西中金方面の「非電化区間」を直通する車輌が無いため、「猿投は既に終着駅になっている」という意見の方も多いのでしょう。と言うより、豊田方面から猿投に入ってくる車輌のうち、ある数は、懐かしのボロ電・5500系なのですから、猿投でさえ、「大いなるローカル駅」と表現する方もいる。

しかし、現在は猿投以北に、「大いなるローカル線」が頑張っているのです。
できることなら、今後も猿投から西中金を目指すキハ30を見続けたいです。なんとかならないんですかね。


写真20:猿投駅に停車中のキハ30


筆者追記:2004年3月末。西中金〜猿投間はついに廃止を迎えてしまいました。

【参考資料】
国土地理院25000分の1地形図:豊田北部・足助

へ戻る